連合 TL 増やすために適宜フォロー数を増やしています。急にフォローされても気にしないで。大丈夫。安全なやつだから。今なら無料。
無料でサービスが受けられるなんて妄想はやめろ。
いつだって内臓を切り売りしてんだ。自分自身で気づかないうちにな。
俺たちは永久に先行人柱として無料版を使い続けるしかないんだ。
Home Automation が課金されない道理がないので、数年後には A.I. アシスタントも課金対象よな。
クスリ漬けにして絞っていくのはいつものパターン。
作業が簡単になることは善いことなんだけど、それは誰がやっても善いということと直結しないかもしれない。
道具を発達させることで、複雑な作業を誰にでも実行できるようにした末路がどうなるか。
孤児院から子供を誘拐し、子供でも扱えるほど簡単な機械で、子供が死ぬまで働かせるという考えの蔓延だ。
彼らに哲学や思想はない。ただ只管に毎日積み上げられる新鮮な糞を、僕たちは黙って眺めることしかできない。
ちゃんと答えたのにブチ切れられた先輩もいい思い出になったね!
* 新人研修の頃
先輩社員に「atoi の反対って何ですか?」って聞いたら満面の笑みで「いとあ!」って返ってきて、
「こっちは真剣に聞いてるんですよッ!!!」って反射的にブチ切れたのもいい思い出。
ポケモン Tax してきた
Ctrl キーはコーダにとって金玉であり目玉でもある。これは胸を張って言える本当のことじゃないかな。
2つ付いているなら片玉くらいもいでもいいだろという外道だけが石ころを投げてきなさい。
右 Ctrl キーより ChapLock キーのほうが必要とされている現実は受け入れがたい 😭
信仰心の高さは奴隷の鎖自慢と大差ないことはご理解頂けると思う。
つまりギョームが宗教カテゴリであることは自明。
宗教の所作に対して、世間の常識や現代的な生活の見地から揶揄することの空しさは語るまでもない。
以後口を慎め。二度と話題に上げるな(圧迫)
* 昔に比べて信仰心が強くなったと感じること
手書きで開き括弧だけ書いてるパターン(箇条書きして左側だけ書いてまとめるやつ!)が心底気持ち悪くなって、何があっても絶対に閉じ括弧を書く習慣が身についてしまった。
かれこれもう 25 年はそうやって過ごしている。
MapReduce の検証してるけど、ウチの環境と絶対スケールが合ってないと思う。
という旨のレポートを書く気まんまんで作業している。
* ペン型マウス
棒に押しボタンをつける発想が悪手な気がする。
左手に棒、右手にクリックボタンの構成にしたら割といい感じ。
まあワシは親指使うんやけどなブヘヘ
「なんでや人差し指は鼻ほじったり尻の穴に指突っ込むときに必要やろ」って輩はくすり指の名前の由来を今一度考え直すべき。
鼻ほじる時も尻の穴も薬指のほうがやりやすいだろ。肛門エアプか。
人差し指より薬指の方が圧倒的に長いタイプなので、
子供の頃からずっと中指・薬指・親指の三本で作業してる。次案は薬指・小指・親指ですね。
人差し指は風を感じる時くらいにしか使わない。
* 頭文字D
MT じゃないとダメって言うのが原作ファンで AT でも嬉しいのがスロカス
ジュリ扇って馬鹿にされがちだけど孔明も持ってたし、端先に羽をつけることで効率的に風を起こせる構造なんだよな。
Thinkpad の開発者が参考にするのも時間の問題だと思う。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。