連合 TL 増やすために適宜フォロー数を増やしています。急にフォローされても気にしないで。大丈夫。安全なやつだから。今なら無料。
おで、内臓エリートでもやしの気持ちは分からないんだけど
「胃の中が空っぽの状態で眠ると次の日の朝目覚めがいいぞ!」って、普通に眠りが浅いだけだと思う。
永久にインターネットサーフィンしてるやつって徘徊老人ですか?
* HDM
背筋を伸ばして頭を回すより、リクライニングに頭を預けて首を左右に傾げるようにして見まわした方が楽であることを覚えた。
おじーちゃん、デジカメなら先月も買ったでしょう?
じじいの世話は孫にやらせるくらいが丁度いい。
お孫がムチャ言ってもまあ子供のすることだし…で流せるし、ジジイがムチャ言ってても子供は対応できない。
息子夫婦だとおかしなこと言われるとマジレスせざるを得ないので、ほどほどに流せる環境が望ましい。
Chat with RTX を意味もなく持ち運びするためにミニ PC 購入しようかな。10 インチのディスプレイに隠れるくらいのやつがいいぞ。
他責傾向の強い人は相手するだけ時間の無駄よ。リソースは限られてるんだから消耗することに費やすのは虚無。
畜生の相手は娯楽として行うべきであり、義務や責任の感情でするな。
あいつら(Doom 勢)完全に自由の名のもとに侵略しにいってる印象しかない。
あっちこっちで動作させてる Doom、フリーソフトウェア版の 『Freedoom』って言うのか。思想強そうだな。
最新の情報にのみ価値を見出す態度は、今までの積み上げを求められないから俺でもワンチャンあるように感じているからでしかない。
むかしばなしとかで『いじわる爺さん』が他人の成功例を真似て失敗するという逸話を遺伝子レベルで聞き馴染んでるのに、
まさか自分が『それ』であるとは露ほども思わずに失敗する人多いよな。
パラパラは女子供の型稽古みたいなもんだぞ。
100 万 500 万なら無駄遣いと怒られるけど、1 億 10 億レベルともなると経済効果として崇め奉られるのだろうか。
そのボタンもデジタルで動いてるから、直接作用するレバーとかにしないといけませんね。
Quote:「安全に関するボタンはハードキーでなければいけない」
偶にずっと3面でタイムアウトまで稼ぎ続けるプレイヤーがいる。
人生は中盤あたりから資本力も社会的立場も関係ない人間性バトルにゲームシステムが変わる。若いうちから下準備が必要だ。
あのですね‥‥。大変申し訳ないのですが、百合は告白なしでお願いします(真顔)
chinp on the bird は舌触りがいいんだよ。
よく分かんない時は逆張りするより勝ち馬に乗っといたほうが、失敗した時の心理的ダメージが少ない。
金のない人にはそれが分からんのですよ。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。