新しいものから表示

相手によって人格が変わる人物とか、そういう話はよく挙がるけど

個人的には社会的な立ち位置で振る舞いが変わる人とそうでない人に分かれてるだけだと思う。

後者は異常人格者かまたは会話相手を全く社会的要素として認識していないだけの人でなしなので、ほとんどの人は前者に該当するはず。

メタルラックにサーバ乗せてる晒し写真、金のない学生っぽくて好き。

未収載なのか‥‥ずっと未収録だと思ってた。

立て直しかオーナーが変わるんですかねえ 🤔

スーパービルから全ての店舗が退去、リバティー 秋葉原 6号店やあみあみ秋葉原店2ndが入居しているビル
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

テストの才能ないコーダはいらないよ。

どうにか すけしゃいん とは読めないものか

カフェインが切れてきてスーパーだるい

知識って本来経験を補強するためのものだからなあ…

「AWSジャパン」とか言われるとプロレス団体みたいなんやな。

AWSジャパンの長崎社長が退任へ、日本でのAWS事業立ち上げに尽力
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news

ザック、AVP 触ってみたけど

△ Quest 3 のほうが優秀!
〇 もっといい Quest 4 が出るからみんな期待しててね!

対応下手かよ

* 収束という単語

現象が終息するのか安定状態に収束するのかいまだによく分かっていない。

文化が廃れていくのは子供の責任じゃない。教育を怠った大人の責任なんだよ。

「最近はお茶くみしない女の子増えたね。ねー?」みたいなオッサン

「若い女子社員は机拭いてお茶汲みするのがお前らの仕事なんだぞ-3」と教えて回る

リスクある行動を怠った(つまり他の誰かがやってくれることを期待した)末路なんだぞ。

結婚の予行演習みたいな感覚なんかな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。