連合 TL 増やすために適宜フォロー数を増やしています。急にフォローされても気にしないで。大丈夫。安全なやつだから。今なら無料。
相思相愛ってお互い縛り付けてるみたいで肌感覚としては嫌悪感ある。
お互い一方的に片思いくらいの距離感が個人的には好み。
全体主義に反発して平等な社会を求めた結果、より大きな全体主義に向けて突っ走るだけだった人類に涙を禁じ得ない。
子供のころの経験ってのは大事なんやな。
Linuxer とか久々に使ったわ
Linuxer はライブラリ競合するのが趣味みたいなもんでしょ?
2 進数的には 0 と 1 の数が同じになるタイミングをキリ番とみなしたいところ。
そもそも 1000 より 999 のほうがキリが良い印象しかないので、教育の問題なのかもしれない。
キリ番、127 なのか 128 なのか全然分からん。
100000 のキリがいいのは 10 進数だからだよね?
こういうのを凝視してチンポやキンタマという言葉を読み取れるよう日々鍛錬しておくのがエリートの務めよ。
Firesky でみるとこんなに流れてるのにな。
https://firesky.tv/
ちょいと真面目に Bluesky の活動を着手してみたのだが、今のところ一日に一回見に行けば追えるくらいの進行速度のように感じる。
まあ人が集まって交流が増えないと活発化しないものか。
先日あった句読点の話題
目上の者が区切り位置をガイドしてやるという仕様を基に、格下からの句読点を控えた結果
「この文章読みづらいね!」という印象を与えてしまったら本末転倒な気がしてきた。
最近の若い子は「うおっ!風呂入ってる間にこんなにレスが!!」とか言わないよな。若者の風呂離れが深刻だ。
HMD を装着して街ブラする未来を手にした結果がこれだぞ。
在宅勤務程度じゃ今どきマウンティングにもならんな‥‥せや!
「温泉旅館からリモートワークしてます」「いま遊園地から仕事してます」
#価値観
AVP(Apple Vision Pro)
ギロチンに設置したら「わぁ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ なにこれすごーい✨」って言ってる間にオフラインになるのでは。
話がこじれそうになったらマミーとかビッグフットの話で何とかやり過ごせないかな。
会社「まだ作業始まってないでしょ?」ぼく「準備作業! 準備作業があるから!!」ファイプロ「・・・」
休日手当はでるんだろうな貴様ァ!!
予定してた作業が始まらないからってファイプロの動画みて時間潰すって流石に暇すぎん?
ハーフタイムまで見てたから大体視聴したってことにしとくか
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。