連合 TL 増やすために適宜フォロー数を増やしています。急にフォローされても気にしないで。大丈夫。安全なやつだから。今なら無料。
「怒られナプキン」という単語が脳裏をよぎって期待値が高まっている。 #混線
いうて、半年くらいで移動されちゃうのは現場からすると最悪なんだけどね。
参画して半月めくらいから現場で存在感示せるくらいじゃないとどこに行っても厳しいぞ。
人出しでメシ食ってる会社は肯定しないけど、未熟なエンジニアとしては最初の 2-3 年は色んな現場を転々とするのもいい経験だと思う。
同じ現場で定着してたら来世に期待しましょう。
色んな仕事を請けられる会社に所属数るのがいいよな。#SES とは言ってない。
* IT エンジニアの転職
待遇や環境が糞だったり、この先一生同じ作業やることになりそうだから仕方なくするだけであって、そんな積極的にやるもんじゃないぞ。
生涯に 6 回も 7 回もする羽目になる現実に問題があるだけで。
俺は知っている‥‥歌ってて怒られたときはクラッシックやインストゥルメンタルを口真似してれば許されるということをな‥‥!
休日にひとりゴキゲンで歌いながら会社で仕事してたらビルのオーナーに怒られるなど
あと一番下のキーが触りにくいんじゃないかなという印象。
買うつもりで来たけど、個人的には正直見送りだな。
Grab Shell 触ってきた。
つかめるKEYBOARDとは言うが、掴んでいると一列目のキーが押しにくそう。バンドで固定して掌にくっつく状態で触るべきか。
変態性感も経験数の差だぞ
絶対音感じゃないけど、コーディングにもそういうのあるよな。シンプルに経験数の差なんだけど。
俺も説明会の時、都合の悪い箇所をルルルでやり過ごしたい
* あしたのジョー OP
> 尾藤イサオも歌の収録の本番で歌詞忘れてルルル~♪で誤魔化したらなんかそれ採用!ってなったらしいな #要出典
物理的な損傷や拡張という話ではなく、誤学習による快楽の錯誤だから、人体への影響や不可逆な変化という話ではない。安心して。今なら無料!100名限定!!
* 尿道開発
今まで作業でしかなかった排尿が快感そのものに変化しているから、若い子は今のうちにやっておくといいぞ。
感情に訴えかけてくる文系、なんて言うけど文系の人だって慎重に文章構成計算してるでしょ。
何も考えてないのは消費者だけだぞ(考えてる気に誘導されているだけ)
Apple Vision、渡米購入しても入国時検査で係員が不当に着服したり賄賂で交渉したりするんでしょう?
案件は大学系の「費用使い切らないといけないから発注した」パターンが一番うれしい。やりがいはない。
地を這う鼠と変わりないはもう少し言葉詰め込めただろって、ずっと思ってる。
♪ 羽のない蝶なんて意味ない 地を這う鼠と変わりない
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。