新しいものから表示

X に金払うのが嫌なので鯖缶にスパチャして運営させます!

頭のいい人ってのは自分より相手のレベルに合わせられる可動域の広さのこと。

但し、ここでいう頭の良さというのは世間的な言い方であって、実際の知能の高さとは関係ないです。

キーボードの掃除は靴磨く豚毛とかの大きなブラシが楽ですよ。わしゃわしゃ

FILCO、キーボードもそうだがウッドリストレストがめっちゃお世話になってる。

Ceph やろうとして既存の領域ぶっ壊した。寝ゆ!!><

* この商品は池田が梱包いたしました

ケーブルの結束雑だったぞ池田ァ!!

家に帰ったら昨日注文したミニ PC が玄関に投げ捨てられているのだろうか。

エンジニアって科学者くらいの雑な括りよな。発明家くらいかな。

git の push だの pull だのサブコマンドの名前がおかしすぎるだろと発狂する人たちは みんな 死滅してしまいました。悲しいことだね。

技能とステージがアンマッチだという話で、本当に言及されるのは管理側なんだけど、未熟な作業者にはそこまで思い至ることが難しいという巧妙なトリックなんだ。

スレッドを表示

他責的な傾向をみれば明らかでしょ。

実際そういう状況でも盗んでる奴らはごまんといるのに。

スレッドを表示

*「技を盗め」「見て覚えろ」派は教えるテクがない無能という論調

実際は教わる側の技能が未熟なことが殆ど。

オタクが業務用機材を買い込む心理は、ミリタリー商品や登山グッズを買いそろえる時のアレ

朝から重大インシデントしばきまわしてきたから、今日はもう仕事しません

宇宙線ってずっと業界ジョークかと思ってたけど、ちゃんと存在してて当時震えた。

世界初、中性子が引き起こす半導体ソフトエラー特性の全貌を解明group.ntt/jp/newsrelease/2023/

再現しない現象は認めないゾ!
※ ただし宇宙線の影響は除くものとする

再現手順が確立するまえに修正するな。

Quote:
稀に発生するエラー,どうしたらいいだろ.もはや再現手順すら謎いので,適当にリトライし続けて失敗を観測する以外に道がない.つまり何か修正入れても本当に治ってるのかは謎

プログラマの人ってやりたいことより起きそうなことばかり目につくよね。世間的にはヤな奴扱いかもしれない。

なんとか標準語を維持してるのに、関西弁パート入った後はしばらく引っ張られてるのオモロイ

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。