本質的な意味では若者に足りないのは「俺の人生はここにしかない」という覚悟という名の思い込みだと、個人的には考えている。
多くの人は年齢や環境を理由に諦めの境地として特定の場所に居つくようになるかもしれない。
物やサービスが溢れてる時代だと他にもっといい所があるような気がするのは理解可能。
FYI, when a website erases your text that you just spent an hour writing, you can use this little trick to recover it 99% of the time:
1. find the firefox pid
$ pgrep -l firefox
2. attach gdb to firefox and dump its core
$ sudo gdb <pid>
gcore firefox.dump
<this takes awhile>
quit
<firefox dies>
3. find your lost text in the coredump
$ strings firefox.dump | grep "a unique word/sentence from ur text"
i just did this today to recover a long post i wrote, and figured i'd show others!!
マジレスすると今後コンピュータの中はリアルワールドの延長として存在していてほしい派と電子世界で居続けてほしい派の二派に分かれて、穏やかな宗教対立がずっと行われていくのだろうなという気はする。
連合 TL 増やすために適宜フォロー数を増やしています。急にフォローされても気にしないで。大丈夫。安全なやつだから。今なら無料。