連合 TL 増やすために適宜フォロー数を増やしています。急にフォローされても気にしないで。大丈夫。安全なやつだから。今なら無料。
[任意の文字列]ほど俺は正しいと声高に主張して、エコーチェンバーめいた遠吠えでオチオチ夜も眠れなくなるんだ。
初心者向けのガイドにあれこれイチャモンつけるのは無粋だけど、「最初はこれだけで OK です」や「本当は間違ってますけど、今はこの認識でいいです」みたいな説明は欲しい。
分かりやすさを追求した結果 誤った事実を正として教えられると、邪教の一門が蔓延って民主主義でパワープレイされてしまう。
手先のテクニックでなんとかしようとするのは持たざる者の健気な抵抗でしかないんや(涙)
全網羅か‥‥やはりすべてはパワーが解決するんやな。
ルータは仮想化するけど
最終的に物理的な NIC(正しくは ケーブル)の挿抜でネットワークを切り替えられるようにしないと、運用の人が泣くよ。
プログラミングで麻雀の役読み取りはマジで難しい。ニッチパターンを含めたら頭抱える。抱えた。
木製のレゴブロック(レゴじゃない)があるんだな。
木工ボンドで接着できるし破棄も簡単なんだけど、あんま安くはないな‥‥
と思ったけど、本家のほうも別に安くなかったわ。
* 個人開発
出来そうからやった。反省はしていない。的なマインドが必要なんだけど、それって犯罪係数大きめなんだよな。
PPV で配信してくれるのは結構なのですが、数年後にその窓口まだ対応してくれますかというとそんなことはないので‥‥これは損失。
給与待遇の改善要求とか気まずいから、ホントは代理人みたいなの欲しいよな。
定量的なデータがお出しされているなら、黙っていても評価されるかもしれない。
会社への貢献度は自分でアピールするもの。それを評価するのが会社の仕事。
国語のテストって答えが書いてあるから間違えようがないと思うんだわ。
会話って話す側のスキルばかり注目されるが、聞く側のスキルも相当大事。
金払って見てるだけのお客さんではなく、自分も当事者という意識を持つべき。
調子に乗るなと躾けることも運用者の責任のひとつだと、僕は思いますけどねえ?🤔
休暇予定な社員の作業代行するために打ち合わせに参加しているが、完全に白目剥いてる。
無自覚に無法の限りを尽くしてるモンスター・エンドユーザと何でも二つ返事で対応しちゃう無責任運用者の劇的なケミストリーでペンペン草さえ生えてない。
そりゃ疲弊してるわって思いました。まる
賭事はダメです💦
参加費を払って懸賞金チャレンジにしましょう!👍
Starlink、国外の IP アドレスが割り当てられることがあるとのこと。
個人的にはふーんって感じだけど「お使いの国からはご利用頂けません」的なサービス使ってる人は発狂する瞬間があるかもしれない(あとクレカとか)
どうして免罪符という言葉がスッと出てこないのだ。そんなだから音声入力に頼るアホになるのだ。
逆にこれは価値のある行為なのだということにして、それに没頭することで他のことを赦してもらおうとしているみたいな、そういう人いるよね。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。