なんのジャンルでもそうなのだけど、単一の用途にむけて特注したランク SSS 品を指して「本物の~」と呼称するのは正しいのだろうか?
本物という語は本来野生に転がってるありふれたものを指して用いられるべきなのでは。
純度という意図で用いられることはあるよな。
そういう意味では僕が言いたかった語は「本物の」ではなく「本場の」がより適切なのかもしれない。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。