新しいものから表示

謎のティザーサイトはPixel3の告知だったなんてー
なんということだー

ようやく、正式な告知文書とかPR投稿が出回るようになりましたね。
通知メールは早速登録。
かなり目にワクテカ。
スマホでテンション上がるなんて久しぶりだ。

pixeljp.withgoogle.com/

auはETWSの勝手拡張問題といい、技術的な面で変な仕様や縛りをしてくるので、どうせそんなことだろうと思ってる。

バスケさんのツイートから。
台風のせいで地表すれすれのバレルロールをキメさせられ、でも無事に着陸だそうで。

@windyforecastさんのツイート: twitter.com/windyforecast/stat

Razer Phone 2 ですって。この時期にOS8.1だと魅力半減ですなぁ。
つか、Razerってシンガポールだったんですね。それが一番の驚き。
言われてみれば、蛇のロゴもアジアっぽいような。

socius101.com/raze-announce-ev

Pixel3のティザーサイトですって!奥さん!
新ナニガシのドコモ版が18万とかってのを見かけましたが、日本はどうなるのやら。
Nexus5xの悪夢再び…?つか、SIMフリー出してくれ!
comingsoon2018jp.withgoogle.co

日本にPixel投入もワクテカなのだが、Pixel Watchは存在するのだろうか?あっても「日本ザマァ」案件か?
Wear OSも(UIだけ?)大幅なアップデートを行うようだし、是非とも見てみたい。

完全に新ナニガシの話題でタイムライン埋まってますが、果敢にPixelなど別の話題を振っていくスタイル。

オーディオテクニカが新たに完全ワイヤレスイヤホンを発売するらしいけど、前回のSolidbaseシリーズとは何が違うのか。
個人的には腑に落ちない…(Solidbaseが好きなだけ)
audio-technica.co.jp/atj/show_

キヤノンから何か来た…怖い
フルサイズのレンズなんて、EF50mm f1.8とシグマの150-600mmくらいしかないのに。
APS-CのミラーレスってEF-Mでしたっけ?
個人的には7D志向なんだよなぁ。

Apple党の人たち大変そう…
こないだのMacの最上位といい、もはやお布施レベル?
Galaxyの価格もヤバイと思ったけど、それを遥かに超えてきましたね。

とうとう日本にPixelくる?!
Xperiaはもうお腹いっぱいで、意地でもPixelにしようと思ってたところ。
でも、ソースは日経新聞という罠…
お宝でニュースにならないかしら。お宝のニュースは未来でも事実のみ。

ムムム>McAfeeのくだり
きっと設定とか運用がよくない(マカフィーにはちょっと詳しい人)

今日は松尾さんの音圧が高くて、散財さんの音圧が低い…
やたらクリアではあるけど。

ちょ、Google!
おまえやりすぎだ。
今日の動画がほぼ埋め尽くされた。
スマホで見るとタイムラインが埋まってて、カズさん流に言わせるとかなりあり得ない投稿…

夕飯食べたけど、わざわざ寒い中外出してデザート的なものが食べたいって…
減量する気は全く無いってことですね。

たけたん@物欲💸🛒 さんがブースト

ドリキンさんのVlogで、車でお出かけ中にビールを飲まれてたりするのが不思議だったのですが、ネットでみるとUSではビール1杯位の酒気帯びはセーフだというん情報もあり実際はどうなのかなあ。

流石に泥酔はあきらかに危険だと思いますけども。

コジマ電気で BRAVIA 65A1 を試したけどありゃすげーわ。
ドリサンポってあんなに画質良かったのね。4Kは人権でした。
1080なんて、ニコニコ動画の低画質モード同然だな、ありゃ。

たけたん@物欲💸🛒 さんがブースト

グルドンには二段階認証できませんか?

キャリアモデルは一年後か?w
次のバージョンが出ちゃうよ。

Xperia XZ1やXZ PremiumのAndroid 9.0アップデートは来年以降に、XZ2シリーズは10~11月に
sumahoinfo.com/post-25093

やっとシグマ湧きの理由に追いついた!
やっぱりダンボさん凄すぎ。

と言うわけで、うちの運動会レンズ。
100-400mmの軽さに惹かれていますが。
普段は30mmArtばかり使ってます。

そーいや、先週はテレワーク週間なるイベントあったんですね。
ニュースで知りました。
弊社は微塵もそんな話が出てこなかった…

皆さま、テレワーク週間は何かありましたか。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。