新しいものから表示

結局、Pixel情報はengadgetで腹を満たしているとゆー…
ちょうどタブレットを物色してたところだったからPixel Slateも気になるけど、これは「おま国」案件になりそうだなぁ。

つーかメール登録の件はなんだ?単なるメールアドレス収集か?三流のマーケティング会社じゃあるまいし。

japanese.engadget.com/2018/10/

運動会の準備完了📷
幼稚園には少々暴力的ですが、600mm(APS-Cなので換算960mm!)という超長距離から人混みを避けて狙う訳ですよ。

それにしてもボディーが古めかしくなってきたなぁ。
7Dmk3的なのはまだかねぇ。

そーいえば、Ticwatch eにWear OS 2.0が降ってきた。
Googleは2.1を配信開始とニュースで見た気がするのだが、2.0が来たんだよな…
でも、ニュースで見た2.1の挙動なんだよね。
ホーム画面のスワイプでアシスタントとかフィットネスにアクセスできるようになった。
あと、若干パフォーマンス良くなった??

フィットネスアプリをGoogle FIitに変更したい…

会社のマシンをWin10-1809に上げたいんだけど、今回はネットワークドライバ周りが変更になったとのことなので様子見かなぁ。
そもそもサポートされてないCPUのような気もするけど。
「WDMからWDFの変更」ってのがどれだけのインパクトかがイマイチワカラナイ…

ギズモードのPixel3記事は最近の渇望感にはちょうどよかった。
ただ、本家の「最新情報をメールでお知らせ」ってアレは何?何も来ないんですけど!!☹️

gizmodo.jp/amp/2018/10/pixel-3

ガラケー時代にドコモが「プッシュトーク」というSMSのようなサービスをやってましたね。

なんか、宗教的なにおいがしてきた…
iOSの3Dタッチを前提としたUIはヤバいっすよ。裏技まみれじゃないですか。マウスボタンを1個にしてしまう会社とはとても思えない。
タップ、Wタップ、プレス、3Dタッチ…バリエーション多すぎ。

あの操作が必要な点、もはや裏技レベルで直感的な操作では無い辺り、UI限界なんだろうな…
やってみたけど、片手では非常に操作しづらい。

10月2日にwindows10 ver1810出るらしいですよ!

「Apple Watchは時間がわかる!」と同レベル…

垂直方向のブレを補正したいのであれば、腰の高さを一定に保つかOZMO Mobile Z-Axisのようなものが必要と思う。
HERO7はさすがにz軸方向は何ともならんよなぁ。
store.dji.com/jp/product/osmo-

Pixel情報が途絶えていてソワソワ。
明日から平日だから何かしらアップデートがあることを期待??
・Pixel「3」発売でいいんだよね?!
・FeliCaなんていう噂も
・まさかのPixel時計とか?
・Pixel Budsとか出るのかしら?

ハワイでサーフィン的な時に水没したかと、

「焦がしラ王」のCMって、テッド・ブロイラーだと思うんだよね。
わかる人少ないと思うけど。

みんなして「AW」「AW」っていってるから、MR2がどうかしたのかと思った。
AW11なんて旧車じゃないですかー
オーバーレブ!がなつい。

iPhoneの16万の方が高いと思います…
ただ、ネックなのはRTX2080ti単独では何もできないので周辺に金がかかります。
mstdn.guru/@ahinore/1007633559

テレビアンテナの分配器in側の経路上でショートしているらしく、ブースターの電源が入らない。
おかげでテレビ映らない。
屋外側っぽいから自分じゃできないので、さて困った。
明日にも業者を手配せねば…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。