今日の @yuka は1DXm2を振り回してそうな声がする…
だいぶ具合が悪いのね。お大事に。
@lobby 確かにその位ザックリでないとつらいかもしれないですね!
私はこだわり過ぎてしまったようです。
内容的には概ね同意できるのだが。
単純にルールを決めれば早い話なのに、端々に出て来る「情けない」とか「察しろ」的な表現に老害感が漂う…
うちの会社も今シーズンからかなりゆるい格好が可能になったけど、ルールあるからギリギリ保ってる感じだなぁ。
アロハシャツの中堅SEを注意、逆上されて紛糾
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00084/00025/
@idanbo ナルホド。やはりサブスクリプションで使うしかなさそうですね。
パッケージ版の気軽さが良かったのに…
ケーシーのスタジオにウィル・スミス…
なんだかエライことになってる。
ほぼ散財確定の心づもりだったのに。。。
https://www.audio-technica.co.jp/release/release_detail.php?releaseId=252
オーディオテクニカの完全ワイヤレスイヤホン、スゲー待ってたんだけどなぁ。
SOLIDBASSシリーズだったし。大変残念。
で、@idanbo 総裁?総帥?元帥?も紹介していたAfterShokz TREKZ AIRを買うべく意気揚々と新宿ヨドバシに行ったものの…
視聴した結果どうしてもコレジャナイ感が否めず、NO散財。
生まれつき聴力ほぼゼロの右耳が、骨伝導ならステレオで聞こえるという奇跡体験だっただけに残念。
あら、何があった?
これは骨伝導イヤホン買えというお告げか?
オーディオテクニカ初の完全ワイヤレスイヤホン発売中止--接続性能基準に満たず
https://japan.cnet.com/article/35122998/
「最新」「ハイスペック」「ハイエンド」どれもいい言葉ですよね。