新しいものから表示

Apple Watchのいい点は、赤色ライトがあること。これ地味に便利

ほんとだ。蓋とれた。まっすぐ引っ張らずにちょっと斜めに引っ張るのがコツかな

ステルス散財の最大の障壁は子供。
あれ、こんなの持ってたっけ?ママー、またこんなの買ってるよーで何度冷や汗をかいたか。

ゴープロの付属のハウジングのこの穴は何に使う穴なんでしょうか。 mstdn.guru/media/aRBSnjv4K2Q3w

ハイパースムースで台風の暴風雨の中、クロックアップ映像を撮りたい。

俺もGOPRO HERO7をポチったぞ!
ジョジョーッ!(漏らした音)

最近買ったレンズで一番持ち歩いていて活躍しているのは、100均のスマホ用マクロレンズ。
楽しい。 mstdn.guru/media/9yRrW-78W68EF

GOPRO7なしでタイムワープするとは

昨日GOPRO HERO7が売り切れていてよかった。

今回の台風では、水門の様子を見に行くという定番フラグに代わり、GOPRO HERO7の実力を試しに行くという新しいフラグが生まれないかだけが心配だ。

ドリキンさんの#595 、#596 のワクワク感が、巷のiPhoneXSの開封動画にはないんだよな。

GOPRO7がジンバル要らずになるなら、GOPROのグリップがちょうど入る縦長のポケットがついたポケTがあればいいんじゃないだろうか。

GOPRO HERO7良さそうですね。
すごく欲しいですけど、これを買ったらsmooth4が完全に要らない子になってしまいそう。

カズさんとドリキンさんと中田ヤスタカさんが幕張で遊んでたのか。
遭遇したかった!

ゲームショウ行ってないけど。

rebuildでPerfumeをゲストに呼ぶ日も近いかって話題があったけど、backspaceが数歩リードしている。

iPhone XSがアツい!(物理)

7plusもPUBGとかやってるとなかなかのホッカイロですが、XSはそれ以上なんですかね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。