新しいものから表示

XRでやっぱりポケモンGO!起動中にカメラで撮影すると、ポケモンGO!がキルされる。

対人専用ポートレートモードって必要なくないか、これ。

ブリットタイムは、おトイレの時間っぽい

7plusからXRにすると画面の小ささが気になる。慣れの問題だろうか。
あと画面端の丸みがすごくじゃま

今月、携帯のギガの消費がやけに激しいと思ったら、wifi接続をGoProにしたままYouTube見てたからか。

UTme!で作ってみたが、さすがに怒られそうで申請できずにいる。 mstdn.guru/media/II3p9J-nHs7Tc

そういえばiPhone XR予約した。妻へのプレゼンはこれからだ。
auへの毎月の支払額は変わらないので実質無料だと言って納得してくれればいいが。

散財停戦協定と言ったな。あれはウソだ。

Pentax KS-2のスターストリーム機能で花火を撮影。
スターストリームは楽しいんですが、aviファイルで保存されるのが面倒くさい。 mstdn.guru/media/q-eZThStg8MSH

子供のラジコンさばきのGに耐えられずあえなく落下。3Mテープで固定しないと無理のよう。
うーん、自分用のを買うか、、、? mstdn.guru/media/2yxq3zTanzL4Y

カラオケ回、ドリキンさんは何を歌うのだろうと期待していたら誰も歌わなかったのは聴き逃しただけだろうか。
あと、みんな声が若い。

花火をPENTAXのスターストリーム機能で撮ったら、良かったというお話。 mstdn.guru/media/5F0aKWhN57P7v

カラオケ回、あとで聴いてみよう。

ポケットから落ちづらいケースはポケットに入れづらいジレンマ

全力で封印したAirPowerという黒歴史が。

楽園追放はたぶん見ないんだけど、あのニューアーハンってロボットはかっこいい

今年の夏は花火撮影に五体三脚で挑み、卵子に群がる精子のようと言われた写真を量産してしまった反省からちょっとしっかりした三脚を購入。
最近は夜間のインターバル撮影に精が出ています。
人類にジンバルは必要ないかもしれない。でも、夜間撮影時は人類には三脚が必要です。だいぶ広がる。 mstdn.guru/media/R2gk_WrqLTC1T

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。