第90回アカデミー賞、ギレルモ・デル・トロ監督の「シェイプ・オブ・ウォーター」が、作品賞、監督賞など4部門受賞
http://www.macotakara.jp/blog/news/entry-34536.html
リコーイメージング、2018年GR再発進として、新しいGR公式Facebookを開始
http://www.macotakara.jp/blog/Facebook/entry-34532.html
CP+2018:キヤノン、YouTuberジェットダイスケ「こんなにカンタン!イチガン動画の世界を伝えるのだ」講演
https://youtu.be/hPjM3QhFPR0
キヤノン:YouTuberジェットダイスケ「こんなにカンタン!イチガン動画の世界を伝えるのだ」ステージ
http://canon.jp/event/exhibition/cp2018/right.html
https://mstdn.guru/media/3jPSCv-VzHjtSVB3sL4
CP+2018:富士フイルム、光学・電子映像事業部デジタルカメラ「X-H1」開発者トーク
https://youtu.be/ErYoBMBzsT0
CP+2018:シグマの山木和人氏、新レンズと軒下デジカメ情報局について語る
https://youtu.be/athcqzhmuTc
CP+2018におけるソニーブースで、中井精也氏が行った「記憶に残したい日本の鉄道風景」〜with α9&α7R III〜講演
お薦め設定など、とても分かりやすいです。
https://youtu.be/PGxPNWHOsvw
DJIブースで聞いた未来製品(予測)の話し
http://www.macotakara.jp/blog/report/entry-34516.html
CP+2018:Final Cut Pro Xではじめる一眼ムービー
https://youtu.be/tnWoGMdH9tc
さすがダンボパイセン
“メーカー公式YouTubeチャンネルで各メーカーのデジタルカメラ注目度を知る” by @idanbo https://medium.com/@iDANBO/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%85%AC%E5%BC%8Fyoutube%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%81%A7%E5%90%84%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E6%B3%A8%E7%9B%AE%E5%BA%A6%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8B-3c26d7f635fc
デジタルカメラの動画撮影には、各カメラメーカーの考え方の違いがあり、キヤノンの場合は1ピクセルで1解像度と考えているので、センサー中央からの切り出し方式を採用している。
ソニーは、静止画と同じ画角を動画でも記録しようとする考え方なので、フルサイズデーターを解像度圧縮する。
前者の場合、画角が狭くなるけど、レンズ端の歪みも切り落とすので、レンズ歪みによる映像の劣化は起きにくい。Cinema EOSはまた別の考え方
後者の場合、画角はそのままだけど、連続撮影するとセンサーの熱によって途中から歪みが生じ、レンズの歪みもそのまま記録される。
レンズ端の歪みは、Final Cut Pro XやAdobe Premiere Pro等でカットすれば良いけど、レンダリングが必要。
一丁一旦ではあるけれど、それぞれメーカーポリシーのあるので面白い。
お宝は、WatchOS 4.2が出てからダウンヒル・スノースポーツ対応アプリ調べて紹介してきてるので今さらだけど、やっぱり新機能対応アプリはAppleが率先して紹介しないと普及しないよね。
https://www.apple.com/newsroom/2018/02/apple-watch-series-3-now-tracks-skiing-and-snowboarding-activity/
新しい武器として手に入れたデジタル硬度計。
ガラス硬度9Hとかうたっていても、ちゃんと計って硬度がなかったら表書き嘘書いてるって指摘するつもり
https://mstdn.guru/media/Rsoq3vdh7WXoL10bWH0
EF-Mレンズのサードパーティ製は、ケンコー・トキナーが扱ってるSamyang Optics製の一部(PHOTO LENS、CINEMA LENS共に)だけかも
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/samyang/
Bloomberg:アップルが新iPhone計画、大型ハイエンド機種や廉価版
https://www.youtube.com/watch?v=150AxfE6O6M
現在の8ヶ国語対応から一気に30ヶ国語対応になるんだぁ
https://www.blog.google/products/assistant/google-assistant-going-global/
MACお宝鑑定団 会長、Danbo-Side様々なインタビューを行っています。