フォロー

同じ論理で行くと、日本人にとってのサードウェーブはもしかしたら、コーヒーそのものよりもコーヒーカップかもしれない。

昔ながらの喫茶店で、丁寧にドリップして、こだわりのカップで飲むあの唇と舌の触感の恍惚感は、紙コップ主体になってしまった現代のコーヒー産業では実現していない、日本人の記憶の奥底存在するが、しまわれてしまったものだ。

プラスチック規制の流れで、紙コップも使い捨てはだめだ!みたいな意識高い系運動が起きたりして、おしゃれな人はカップの触感にも拘る!みたいな特集がPenとかの雑誌に載ったら、そういう流れあるかもね。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。