MasaHiro IKEDA | 池田昌広さんのツイート: "今日α7IIIで結婚式撮影中、バッテリーを交換して電源を入れた瞬間に管理ファイルの修復が強制的に実行され、両スロットともデータがフォーマットされてしまいました。 すぐにリカバリーをして全てのデータが取り戻せましたがかなりの冷や汗ものでした。 プロサポ問い合わせてみます。 #sonyトラブル" https://twitter.com/masa_hiro_ikeda/status/1061152755606114304
MacBook Air ポチりました。
奥様用です。
スペースグレーSSD128GBモデルをメモリ16GB、米国キーボードにカスタマイズ。
自分用のiPad Proはまだ迷い中。
#散財
Mac miniのメモリ。交換は困難かぁ。
本編ライブをながらで聞くために、JCOMの実況放送がうるさくないエリアにて滞在。
ドリキンさんの作例を見てPixel2のカメラテストを試みたが、残念ながらコンデジの方が遥かに実用的だった。
RebuildとBSのインターバルに撮れた、レース前、マビックカーピット横の新城幸也選手
なぜMacBook Air (Retina, 13-inch, 2018)のCPUは1つしか用意されていないのか?がよく分る内容
MacBook Airの明快なターゲットと、新たなコンピュータとして再定義されるiPad Pro (松村太郎)
https://japanese.engadget.com/2018/10/31/macbook-air-ipad-pro/
backspace.fmは基本アーカイブで聞いています。
カメラは写真が中心。GRⅢ GRⅢx。
ロードレースクラスタで、Jsports民です。
岐阜→京都→岐阜