新しいものから表示

Galaxyが落下と聞いて、星降る街角、と言わないようにしよう(それほどの歳ではない)

さすがグルドン。情報が早い!

自家用車の正面と背面を自撮りのように撮影して送ってくれる車載カメラってあるの?と聞かれたが意味わからん。このマンガを見せられたのだが。。ka-tan.blog.jp/archives/107573

お宝さんが未発表製品のケースを試すのは珍しい気がする。

WunderlistからMicrosoft Todoに移行したが、iPad OSのウィジェットに対応していなかった。早まった。。。

三菱UFJがPayPayと連携できないのは、米国のグループ会社関連でマネーロンダリングの基準に引っかかるため、とかではなかったかな?(技術ではなく規制の問題)

新幹線グリーン車の中を独り言つぶやきながら何度も走り回っているおっさんがいて、iPhone 11のスローモーションで撮影して車掌さんに通報しようと思ったが、車掌さんにとっつかまっているところがきれいに録画できてしまった。しかし、超広角とスローモーションは役に立つ(あとミニ3脚も)。

Engineering Organization Festivalにて、テック系Podcast主催者が集まって語るセッションが開催されるようです。
eof-github.github.io/eof2019/s

某電気通信事業者のサーバーレス活用事例で自社クラウドサービスをdisってておもろい

Good Coffee makes Good Code ということで、美味しいコーヒーが提供されるServerlessDays 2019 Tokyoに出席中。ドリキンさんの苦手なサーバーサイドの仕事がとても楽になり、イノベーションに集中する未来を見ています。

芝・品川エリアでは、ザ・プリンスパークタワー、ウェスティン、シェラトン都の空港リムジンバスが通過となっている(誰か宿泊している?)

明日は皇居周辺と有名ホテル周辺(東京駅・日本橋・新宿・六本木・赤坂・日比谷・銀座・芝・汐留・恵比寿・品川・渋谷)あたりがめんどくさそうですね(ほとんどやん)

機内でキャリア(T-Mobileなど)のローミングプランが有効だと、そちらを使ったほうが良いと聞きますね(JALだと無理か?)。

mstdn.guru/@drikin/10299835014

今日はヘリコプターうるさすぎる。

今週は出張で乗りたい航空便が早々と欠航して、仕方なく新幹線を予約したがグリーン車に乗っても良い条件であることを知り、ちょっとラッキー。腰痛持ちには長時間の着座はきついからね。

プロのジンバル歩きがすごい!

NHK最後まで映してくれている。さすがNHK。

iPhone 11 Proの画面に傷は無いのだが、うっかりPixel 3と重ねてしまい、Pixelの画面にうっすら傷がついた。iPhone 11カメラの出っ張りはほんと注意。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。