新しいものから表示

ahamo / 楽天モバイル / IIJmio(ドコモ) の3回線契約しているけど、ちょっと見直そうかな。

楽天モバイルはやっぱり山間部は入らないので(ローミングしてくれない)のが悩みまたなのですよ

6万円近くかー
ソニーに続きキヤノンも「Vlogカメラ」に参戦! PowerShot V10は59,950円から

三重の虎屋のういろうは、名古屋の青柳ういろうとはちがっておいしいから是非!
(とらやの羊羹の店とはちがうから~)

torayauiro.co.jp/

ただまる/TADAMARU さんがブースト

マイフェアレディ、ちゃんと休憩時間ある

「キラキラネームだ!」と揶揄するのは過去の流れからするとよくなかったのかな。

nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/48

やっとこさ、dbrandのスキンシールを貼ってみた。
こういうのって買うまでが最骨頂で、手に入れちゃうと作業が面倒で後回しにしちゃう。

ちなみに一番派手なのにしたのですが、反射して目が痛いww

選挙期間中に毎回思うんだけど、選挙カーのスピーカーってなんであんなに音が悪いのを使っているの?演説内容聞き取れないし、興味がないと騒音にしか感じないし。

いい音、聞きやすい音にすればもっと変わるんじゃないのかな。
Dolby Atmos化したら良くない?!

【メール送信ルール変更により、セキュリティの観点からお問い合わせのメールアドレスのみに送信とし、CCメールアドレスへのご案内は廃止としておりますためご了承お願いいたします。】っていうけど、こちらが指定しているReply-toにも返信してくれないのってセキュリティ的にどうなの?

ゲーム機にFireTVスティックを刺して使えるのかが気になる〜

名古屋飯的なものを希望であれば、danboさんのひつまぶしはオススメですね。大須あたりをぷらつくのであれば、コンパルのえびサンドイッチもあるしスガキヤも矢場味仙もある。(≠味仙)
距離が離れてもいいのであれば、マウンテンで後悔する(色んな意味で)っていうのもアリですね

別に荒立てる気はないですが... ニッポン放送のメルマガの件、個人情報の取扱としてはNGじゃないかなー
※ 自分で用途を明確に案内するって言っているのにね

リスナーチョイス
web.archive.org/web/2022120320

プライバシーポリシー
1242.com/lf/privacy_policy/

SONYのCreatorCloudも、どーせ4年ぐらいでCloseするんでしょって思っちゃうんだけどなー。10年やりますとか明言してくれると安心できるのに

はじまた、やっぱり、Eマウントだよねー

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。