新しいものから表示

360°動画編集に関して気になっているのですが...
Insta360で撮った360°動画(insv)をDavinciで編集するためにmovで出力しますが、
Davinci上でInsta360アプリでできるようなカメラワークを設定することはできるのでしょうか?
またカットが変わった時に、360°のどの部分を正面とするのかをどの段階で決めるのでしょうか?(撮影時?Insta360 STUDIO?Davinci?)
カゴメの360°動画をみていろいろと疑問に思ったのでした。
youtu.be/x35hJ1ucf8s

確かにCP+の入場件を印刷しかも「カラー印刷」しないといけないのは何故なんだろう??

家の猫の写真撮りたい→岩合さんという写真家が猫写真撮ってる→使っているカメラはオリンパスだって!→じゃあ買う
という流れでカメラを買ったのが、My wife。

カウントダウンの時に時速6キロと表示されていて「大丈夫?」って思ってたけど、やっぱりかー

風呂内さんが2月24日にiDeCo×楽天ママ割 初のコラボレーションセミナーを開催されるようです。
rakuten-sec.co.jp/web/learn/se

見せてもらおうか、カメラ性能とやらを。
(自宅からお届けする訳じゃないかも知れないのにw)

昨日の温泉入りにいって250km、一昨昨日温泉入りにいって170km。
今年に入って3000km走行しているオレって...

建物の停電が月末にあるので、UPSの状況を確認しようとシリアルケーブル繋いだら、UPS電源が止まって全機器への電源供給が止まった💦

こういうのこそが予測できないトラブルっていうやつやねん。

どうせ手ブレ補正が微妙で、画がぐわんぐわんするんでしょ〜(R8のネガティブキャンペーンをして自制)

これがコストコで5480円から値引きされて4680円。
お得なのかな?どーなのかなー?

1/3に注文したMBP、返品させていただいたぜぇ〜

1/3 オーダー、1/20 に到着した M1 Max(32GB/1TB)の返品するべきか、未だに悩んでいる。
ダメ元で「一部返金ってできない?」って聞いてみたけど、「今回は対象ではございません〜」との回答。
少しでも安くしてくれるのであれば、そのまま使うのに・・・

似たような構成でM2 Maxにすると12,400円アップになるし。はぁ〜どうしよ〜

FAX情報ありがたい。
サポートされなくなった(プリンタドライバさえダウンロードできない)富士ゼロックスの複合機の代替先としていろいろ探していた矢先でした。

NTTコムがやっていた、tegarusuを送信の際にはつかっているけど、受信がどうやってやるのかがわからなくて乗り替えたいな

携帯宛に非通知で「NTTファイナンス」と語る電話がかかってきた。
先日のtrustwallet詐称にしかり、やっぱりどっかで携帯の番号が漏れたなー

ntt-finance.co.jp/news/221111.

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。