新しいものから表示

カメラメーカではなくテレビメーカがYouTuber理想の機器を作ってくれるのかも。

かの有名な「やる気ゼロ装備」でのVLOG撮影は素人が手をだしてはイケない手法であることに気づく。

やっぱり形から入ることは大事なのかな。

ただまる/TADAMARU さんがブースト

flickr pro加入しているとPeak Designが20% OFFだったんだ :o
flickr.com/account/upgrade/pro

電器屋に65型4K有機ELを見に行ってたのですが、どれもデモ映像ばかりで参考にならなかったのでdrikinさんのYoutubeを再生して検証させていただきました。

HDRは偉大で、夜景のコントストラス表現が素晴らしいかった。
ただ65型だとちょっとした手ブレでも、はっきりわかってしまうので、でかいからいいってもんでもないかなと。 mstdn.guru/media/ijC_XXXkj2CXE mstdn.guru/media/DY7hGuSl7ZG1-

SUZURI というサービスがあることを知って、
nosignal ロゴを当てはめたらどんな感じになるかを試してみた。

supremeっぽくなって意外とカッコイイ!?

suzuri.jp/gachapom/1495293/t-s
suzuri.jp/gachapom/1495293/hoo

ただまる/TADAMARU さんがブースト

iMac Pro (2017)、MacBook Pro (2018)、MacBook Air (2018)で、H.264 動画 を H.265 動画(HEVC)に変換する速度を計測しました。
youtu.be/nAPeCc-ZYek

即席レフ板でよければ、アルミホイルや白い布を段ボールにくっつけるだけでも効果ありますよ。

今日のITmediaTVの配信が早かったのは、お寿司のため(社内忘年会)だったんですねw

途切れ途切れですね。

落ち込んでいるのかと思った

osmo pocketで盛り上がっている中…
backspaceで紹介されていたアフタースクールをアマゾンビデオで見ました!

伏線回収型映画はほんとに面白いっす。
確かにこの役者がこの役であるべきだと思う映画でした。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。