予備バッテリ?
どりネットショッピングは怖いなーww
さすが、販売員!
音・バランスOKです
をとこ、まつお。
どこだろう?誰かの学芸会???
なお、僕はGW明けに妹からRX0IIを奪い、ポケットに入れて写真撮影用に毎日持ち運ぼうと画策。奪う方法は「ごめん間違えて持って帰っちゃったから次会ったときに渡すね」→会わない
豊橋へ向かう電車内で、『JOBYの三脚』に『アルカスイス互換の雲台』を載せた『α6400』でB-rool的な車窓風景を撮っていたら同乗していたマダム達に「何かのお仕事で撮影されているのですか?」と声をかけられた。
こんな軽装備で業者扱いされたら、ほかのグルドン民は一体なんだって言うんだぁ〜?もしかして俺超えてはいけない線を超えちゃってる??
2周年近いからこれを貼るIDを書き換えると自分一番古いトゥートが見つかるhttps://mstdn.guru/@furoneko?min_id=1
don.dirik.inはちょっと恥ずいですね。これだったら入らなかったかもですw
マネージャー!ありがとうございます👍
トラフィックは昔はダウン量を監視すれば良かったけど、P2Pでアップも大量消費するようになったことで監視対象が増えて面倒くさくなった。
【今更ですが……】“We are グルドン民”の「グルドン」の命名の由来を知りたいなと。『ドン』はmstdnの『ドン』であるのは想像つくけど、それに遊牧民の『グルドン』をかけているのか、ヒンドゥー教の『グル』をかけているのか、グループの『グル』なのか、グルメの『グルなのか』
ちなみに、.guru ドメインは 2013年末に新たに誕生した「リーダー」や「アドバイザー」を表す新gTLDです。だそうな。
そんな規制があることをすっかり忘れてました
を!「OneMix2s」の国内正規版を限定200台でモニター予約受付開始 発売は5月下旬からhttps://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1904/09/news122.html
そっか EOS Kissはミラーレスじゃなんだった
デュラララ!!
あれ?MacProだけ??--DaVinci Resolve 16 only supports a single processing GPU on Windows and Linux and 2 GPUs on the latest Mac Pro.
おかゆさんの写真ものすごく良い!好き!
BlackMagick 16の機能をみてるとdrikinさんの声が反映されているのでは?というきになる。(カットの新設)
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。