新しいものから表示
hidakiso さんがブースト

/ デル、31.5型の4K/144Hz対応ゲーミングモニター。いきなり6万7,887円と競合の半額以下で登場 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

久留米は福岡で,東久留米は東京なのか(めぞん一刻の舞台を調べてて,えぇ福岡なの?と思ったけど"東"付くのは東京なのね)

おはようございます。そしてただいまグルドン
Mac Studio良さそうなのでメイン機乗換えたいが、13世代intelを見越したあたりに手を出そうかなと。現自作PCにはまだ頑張っていただきます

CPUへの電力ケチっているノートPCを買ってしまい、予想よりもっさりしててがっかりしたことがある(バッテリーの持ちより性能が必要な自分としては)。それ以降、VAIOのTruePerformanceすげーなと思うようになったのと、コンパクトなスペースに放熱機構ガッチリ組まれたリッチなノートPC良いなと思った。

マストドンの像さん、かわいい

Atom Camの延長USBケーブル,公式サイトで売ってたんだ.まさか売っていないよねということで,市販のUSB延長ケーブル買って延長させたんだけど...

自治体によって変わると思いますが、ファイザーのネット予約は争奪戦感ありますね。事前の素振りとイメトレって大事ですね。

昨年の3月前後にやっていた映画「14歳の栞」というドキュメンタリー系映画,今年も再上映してくれるみたい.昨年見られなくて落胆していたの行こう

eigakan.org/theaterpage/schedu

アマチュア無線の思い出覚書 

CQ出版社の「CQ ham radio」というアマチュア無線雑誌があり,ときどきアンテナタワーを建てているハムのインタビュー記事を見ていいなー,時々付録の無線機特集の小冊子的なのを見てフラッグシップモデルいいなー,つまみがいっぱいついてていいなー,3次インターセプトポイントって響きかっこいいなーと思っていた.

学校帰りにちょっと寄り道してアンテナタワーが建っているお家を見て,いいなーと思う

中学校の定期試験のための勉強中にアマチュア無線の本をチラ見していたら,干渉したがりの母親に見つかり怒られる(アマチュア無線の内容は物理,数学の内容だから,中学生のうちにそういうの知っていると知見が広がり長期的に考えればメリットの方が大きのにヽ(`Д´)ノプンプンと説得しても理解が得られずしょぼーん)

電子工作関連のブログを読んでいると,結構ハムの方も多く,工作机に固定局があったりすると,すげーなーと憧れた

などなど,アマチュア無線に一番興味を持ったのが小学生~中学生の時だったので,ふと童心に帰ってしまった.

今はどうなっているか分からないが,誠文堂新光社の「子供の科学」にアマチュア無線の連載?があり,いいなーと見ていた.

そういえばダイハード4.0(たぶん)の劇中でワーロックさんというハッカー的な味方が「アマチュア無線は停電しても使えるぜ!!」的な発言をドヤしていたのを見て興味が湧いた方もいらっしゃるのでは?

中学生がアマ3を取ろうとする→
無線機は固定局かつHF帯→
アンテナは指向性のを→
?あれ中学生のお小遣いこえちゃうよ(汗)→
やっぱアマ3取るの辞めよう(モビール機でホイップアンテナ運用は考えてない)というのが私です.(免許だけ取っておくという考えは無かったみたい)

昇降できないので痔防止にはならないが,アルミフレームを使った自作机を作ってみたいきはする

こういうのは明らかに嘘の迷惑詐欺メールと分かるからまだ良い(良くないんだけど)

@harmonix_tm
TELのお話ありがとうございます!
今回私はFAXで送りつつ,そのFAXを双方が見ながらTELしました.なるほど!,Tシャツはどう聴いたって"T"シャツですよね.

メビウスの輪になってしまった...(悲).

問い合わせをするときにTELとFAXの2択しか無い時,電話が苦手な自分はFAXを使いたい.もちろんE-mailとかチャットがあればそちらを使うが.んで,今回TELとFAXの2択しか問い合わせ方法が無かったので固定電話を使いFAXを使った.今後はインターネットFAXを利用したい.

ノートPCの保証が切れたのでSATA SSDからNVMe SSDに換装してみた。IOPSと転送速度のUPのお陰か?アプリの起動がワンテンポ速くてgood。あと不良ブロックがあり健康状態が悪かったSSDとおさらばできて気持ち良い

楽天handのメール自分にも来てたみたいだが、今気づいた。handはどうせ酸っぱくてまずいに決まっているんだよ。酸っぱい葡萄...ところで「甘いレモン」というのもあるらしい

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。