なぜオーディオインターフェースを接続するんです?
https://mstdn.guru/@hibi/104093018514580368
@keizou 楽器で鳴らした音とマイクの音を同時にiPadで録音したいと思いまして。
@hibi なるほど・・・
実際にやってみないとわかりませんが、電源付きUSBハブなどを介してUSBの口数を増やすと可能かも知れません
電源付きUSBハブでないとUSB接続コンデンサマイクの電力を確保できない可能性があるので電源付きを選択してください
そして口数が増えたUSBへUSBオーディオインターフェースを接続するともしかしるとiOS/iPadOS上でミックスできるかも知れません
ただ無理な可能性が高いっす・・・
@keizou ありがとうございます。INとOUTの向き的にどうなるか分かりませんが、マイクをハブに繋ぐというのは何かしら発展しそうな気がしますね。
@hibi 図としてはこんな感じです
理想を言ってしまうとUSB接続コンデンサマイクはUSBオーディオインターフェースを想定すると使いにくいですねぇ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@hibi なるほど・・・
実際にやってみないとわかりませんが、電源付きUSBハブなどを介してUSBの口数を増やすと可能かも知れません
電源付きUSBハブでないとUSB接続コンデンサマイクの電力を確保できない可能性があるので電源付きを選択してください
そして口数が増えたUSBへUSBオーディオインターフェースを接続するともしかしるとiOS/iPadOS上でミックスできるかも知れません
ただ無理な可能性が高いっす・・・