三重で国産杉の製材加工をしてます。無垢素材の杉をITに活かせないかと画策中。国産木材系podcast「woodcast.jp」は配信停止中。→http://woodcast.jp/YouTube(たまに更新)→https://www.youtube.com/@seizaihiroshi
会社→ http://marunaca.co.jp/サテライト(NEW!!)→https://sugi-marunaka.booth.pm/
もうすぐ免許更新。2枚持ちにするか、マイナ一本にするか、どっちがいいんだろ。うーん、よくわからん…
イオンの1本300円の安っすい白ワインの炭酸割り→スプリッツァー。両方キンキンに冷やして。ガブガブ飲むので1:4くらいの薄めに。暑い夏はビールばっかり飲んでコスパ悪くなるので、やっぱりコレよ
@hebo2001 ドイツ来た。
行くぜ万博。
今朝の松阪駅。松阪牛がなんかかわいいの着けてる。ジューンブライド的な?
しまった。気づいたらもう開けて一口かじってしまっていた。
ホーチミン到着。思いの外暑くない。打ち合わせしたりスムージー飲んだりゴハン食べたり。
@hebo2001 ってことでいってきます
@hebo2001 ラーメン2,000円以上で高すぎなのでショボいカードラウンジで無料お菓子食べ漁ったった
@hebo2001 無事日本脱出。海外仕様でクソ高っかい免税店&カフェ行くか
ちょっとベトナム行ってくる
ずっとスルーしてたパーフェクトビールのエールが限定で出たというので。確かにエールな味。とはいえ味を求めて飲むアレじゃないかな。パーフェクトってかあまり特徴が無いというか。安さは特徴的だけどね。
トライアル(ディスカウントストア)でメイドインベトナムの安ビール発見。分類はビールなのに1本あたり税込150円くらい。最近個人的にベトナムづいてきてるので買ってみた。妙な香味があるけどちゃんと飲める。
我が街にミッキーがやってきた
合併後の市政20周年記念イベントだそう
近所に超デカいローソンできた
会社のwifiが調子悪くなってきたのと、自分のイヤホンを先週飲み屋で無くしてきたので、両方Xiaomiにしたったメッシュwifiルーター2個入りで11,000円、ノイキャン付イヤホン2500円。いくらなんでも激安過ぎる。
中3になった息子がもらってきた道徳の教科書。一番最初の単元にHIKAKINが載る時代かぁ。トレンドに合わせて自分を変えていくことと、自信を持って自分を貫き通すことを語ってる。今の子に刺さって欲しい。東京書籍。
割引…なんて甘美な響きなんだろう。ビール系飲料は20%引き、柿の種は50%引き。賞味期限?カビ生えてなきゃ大丈夫でしょ🤣
昨日の夜に続き今朝もびっくりドンキー。コーヒーがデカい。しかもおかわり自由。
びっくりドンキーからの風呂上がり二次会
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。