三重で国産杉の製材加工をしてます。無垢素材の杉をITに活かせないかと画策中。今のところ唯一の国産木材系podcast「woodcast.jp」配信中。http://woodcast.jp/会社→ http://marunaca.co.jp/
スタバなうin上海
中国の交通事情…クルマは半分くらい電気自動車、バイクは8割くらい電動バイク。電動はナンバープレートの色が違ってて、普通のナンバーは申請するのが難しいらしい。なので空気は非常にキレイ。電動バイクはめちゃくちゃたくさん走ってて、音もないので轢かれそうになる。でその大半がウーバーイーツ的な配達員。黄色や青のヘルメットの人がそう。2〜3元(40〜60円)で、食べ物だけじゃなくなんでも持ってきてくれるらしい。そして運転マナーは20年前から悪い。
デパートのトイレに、ダイソンのハンドドライヤーなんて物があった。新天地というオシャレな場所。
本場?上海の小籠包〜🥟
上海なう。ホテルの中はめっちゃキレイだけど窓がクッソ汚いw
出国した!特におつかい頼まれてもないけど免税店見るか
松阪駅の牛。暑そう。
どうかしてる暑さ(熱さ)
明日も休み〜
今日はイタリアン🇮🇹
ダメだ。夜仕事しようと思ってたけど、芋🍠(from聖地かみむら食堂)食ってビール🍺くぅ〜っ!したら眠過ぎて諦めた(当たり前)。
人は何故出張に行くとラーメンを食べたくなるのか。
酒の仕事してる兄の家にお邪魔。明日は午後スタートなのでこの時間に飲んでる。
スタバなう
赤ちゃん帰りすることにした。
近所すぎてほとんど行ったことのないうどん屋さん。実はめっちゃうまかった。
雨の原木市場
牛の町・松阪の地元民ソウルフード、鶏焼肉。鶏の店はたいてい鶏しか置いてない。
そういえば、昨日の何でもなさそうなお寿司屋さんで、冷酒頼んだら出てきたやつ。なんかめっちゃ美味かった。
函館満喫しました〜!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。