三重で国産杉の製材加工をしてます。無垢素材の杉をITに活かせないかと画策中。国産木材系podcast「woodcast.jp」は配信停止中。→http://woodcast.jp/YouTube(たまに更新)→https://www.youtube.com/@seizaihiroshi
会社→ http://marunaca.co.jp/サテライト(NEW!!)→https://sugi-marunaka.booth.pm/
先週末の余りバゲットが全く消費できなかったのでフレンチトーストに化けた。調理時間10分。
無事に伊豆(河津)の貸し別荘に到着。源泉掛け流しの温泉付き。鶏焼肉するぞー!!
天城越えなう
スタバなうin浜松SA(新東名)。
この台風の最中、これから伊豆に向かって出発してするぜ!!母の喜寿祝いで、姉と兄がAirB&Bで取ってくれた温泉付き貸別荘へ。主賓を乗せて行くので事故できません。ってそうじゃなくても事故はできんが。台風も今のところこの辺には来てないしね。とは言えどなたもご安全に。
ひる。広島つけ麺…広島名物らしい。ホント?
出張2日目の昨日。広島風お好み焼きって言ったら、店のおばちゃんに「こっちでは広島風とか言わずに『お好み焼き』って言うんです」と怒られた。
スタバなう
出張で徳島へ。瀬戸大橋なう。
出張帰り。途中の名古屋で矢場とん!🐖
こ、これがウワサの…出張で横浜。たまたま入った中華屋さんで思いがけずカレーチャーハンを食べてしまった。地元のやつはまた違うんだろうか。
松阪牛すき焼き肉でぜいたく牛丼作った。脂がうまい。
いただきもの。天下の朝日屋のすき焼肉🥓我が家は半分(2枚)いただき、残りは実家へ。すき焼にするにはちょっと少ないので、何にしようか…
チャーハンの具材の残りで。
久々にチャーハン作った。残念ながらカレーチャーハンではない。
@hebo2001 レモンサワーなんてジュースでしかない。発酵レモンサワー1缶は瞬時に消えたので、貧乏人は無限箱ワインに行くしかない。確か地元のイオン系スーパーで3L入り990円(税別)。
くそぅ、みんないいビール飲んでやがる!悔しいからレモンサワーだ!…セール品だけど…
工場系あるある。軽く30年くらいは使っている製材機械のシーケンサーに不具合。交換したいが同機種は見つからない。機械メーカーの貸し出し用に一台あったので当座は動くが、返さないといけない。修理となると現行機種でのシーケンサーで電子回路を再設計することになるが、一からやり直すことになるのでシーケンサー含めてウン百万の見積もりになる。確かに新品1台が1000万超えの機械なんで、それに比べれば安いんだが…ってことでグルドンにわずかな望みを掛け、件のシーケンサーの写真をアップしてみる。心当たりあったらマジで教えてください。
あ、音楽系の皆様、シーケンサー違いで申し訳ない🙇♂️
三重県・尾鷲で海鮮丼。んまい。🐟
帰宅。今日も人間塩田と化した。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。