ウィンドウズ、アップデートすると半強制的にedgeにしろって表示になって、edgeに移行させられた。でもサイトによってはIEしか対応していないブラウザとかもあるので、IEに戻すという手続きが必要になる。
Edgeに対応していないのが悪いのか、マイクロソフトが悪いのか。。
ちなみにサイトはヤマト運輸の伝票発行のサイトです。IEかFireFoxしか対応していないようです。私個人はなんでも使ってますが、IEしか使わない人もいるし、システム自体もIEしかうまく伝票発行できないようです。(Chromeだと複数枚発行できない)
何たることや。。
@soralist164 ウチの会社ではヤマトと西濃を使っていますが、edgeとFirefoxとChromeのどれかでなんとかやってます。ヤマトも西濃もwebからpdf送り状を出力して複合機で印刷するヤツですが、ブラウザもしょっちゅう仕様が変わるからホント困る。事務員さんが休みだと出力できん…
@hebo2001 リプありがとうございます。どれかでなんとかやってくれたらいいんですけどね。
「わたしパソコン苦手です」って言ってパソコンを覚えようともしない人がうちの事務員なので、マジ頑固者だなって。。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@hebo2001 リプありがとうございます。どれかでなんとかやってくれたらいいんですけどね。
「わたしパソコン苦手です」って言ってパソコンを覚えようともしない人がうちの事務員なので、マジ頑固者だなって。。