新しいものから表示

わかる! : 結のほえほえゲーム演説:第62回「『Detroit: Become Human』の素晴らしさについて,ネタバレなしで語りたい」
4gamer.net/games/326/G032635/2

設定からiPhoneのSafariでmstdn.guruのキャッシュクリアで画像見えるようになったよ

harupiko さんがブースト
harupiko さんがブースト

ぼくはブデオビロガーで行こう

昨晩God of Warクリアしたので爽やかな朝だぜ

DBHのカーラがThe Followingのときと同じように無表情で、ドラマ思い出して怖えぇっす

harupiko さんがブースト

コナーやマーカスはほぼ俳優さんの顔のまんまなんだな。
youtu.be/rVT7jtFdaU0

harupiko さんがブースト

西川善司さんの「これはネタバレじゃないと思うんだけど」に注意する回だな

運動会の動画を家族で共有のために非表示でにアップロードしたら、著作権違反で :youtube: に怒られた。動画共有みんなどうしているのかな?

harupiko さんがブースト

DETROIT: became human、ストーリーめっちゃ面白いな。
SF設定としてちょいちょいツッコミどころというか「こんな高度なアンドロイドが実用化してるのに、ドローンや監視カメラや現金は古臭くないか?」「あとDVや虐待対策が進んでなさすぎ」という細かい揚げ足は取れなくもないが。

ドリキンに抱っこされて散歩するだけでもみんなこんなに興奮するんだから、と思って"VR walk around girl"で検索したらサムネでお腹いっぱいになった 😍

harupiko さんがブースト

なんで今まで作らなかったんだってくらい今更なんだけどグル民Wiki作ってみた。Githubアカウントさえあればだれでも編集できるはず。こんな情報をまとめておきたいとかもあればぜひ!
github.com/drikin/guruwiki/wik

タンスの上がスタンディングデスクにちょうどいいのに気づいた 😀

harupiko さんがブースト

なんでもdrikinの影響を受けやすいグルドン民に、なぜか響かない言葉。
「YoutubeはGH5で撮るべき。最強です」

Oculus Go用のアプリUnityで作ったデモ見たら欲しくなった。面白そう🤓

あれ?買ったつもりがない!
Oculus Goについてのアンケート
vote.thedesk.top/fketb

harupiko さんがブースト

Detroit: Become Human』スピンオフムービーがAIの遺電子みたいな展開で面白い動画だ

"Tokyo: Become Human" モノ篇
youtu.be/T-emAQwyEXo

お店側もGoogle assistantに最適な応答をするようになるだろうから、意外に普及するのかな

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。