新しいものから表示

間に合った😀。
ドリンク付きプレミアムシート400円増し。500円のドリンクを選んでもOKという不思議仕様😅。

マクロス、4K/HDRの実物を見んと分からんなあ。YouTubeの比較映像がHD/SDRのせいか比較された4Kのほうが(本来は見えてるはずの背景とかが)黒つぶれとか起こってる。

そこ?って言われるかもだけど
リドリー・スコットがビージーズの伝記映画を撮ろうとしてるって事に まず驚いてる。

リドリー・スコット、スタジオと揉めてビージーズ映画の撮影を延期「俺のギャラは高いが、腕はクソいい」
cinematoday.jp/news/N0146914

分かってるんだよ。
ダースの味とキットカットの味しかしない事なんて。でもねえ🙄。

ツイン・ピークス 続きが見たかったなあ。デューンみたいな困惑した映画もあったけど 映画もTVシリーズもどれも興味深く楽しいものでした。ありがとう。

【追悼デヴィッド・リンチ】『ツイン・ピークス』他リンチ作品の常連カイル・マクラクランが長文の追悼文を発表
amass.jp/180377/

インテルArc B580に限らずだろうけど
マザーボードのUEFIでResizable BAR(マザーボードに載せたメモリーの1部をGPUで使える機能)を有効にすると メインの32GBのうち16GBがGPUの共有メモリーに持っていかれ、普段使いが16GBは厳しいなあとメモリー32GBを追加すると共有メモリーに32GBが持っていかれ(僕のマザーボードのUEFIにはどれだけのメモリーを共有にするかはないみたい)、お、おぅ…となったところ。

今のアンドロイド こんなに細かく更新が設定されてるのか😮。
試しに自分のアクオスフォンに試したら11月の更新が当たりました。

Google Pixel:Androidに2025年1月版「Google Play システム アップデート」配信
jetstream.blog/archives/194276

山﨑努さん。好きな俳優さん。黒澤明映画より NHKの経済三部作ドラマ(『ザ・商社』『価格破壊』『勇者は語らず』)で先に知りました。

俳優・山﨑努の初の自伝、山下智久の特別寄稿も収録。『天国と地獄』の演技が良すぎて、黒澤明が急遽ラストシーンを変更!?【書評】
news.yahoo.co.jp/articles/81e8

なぜか タイムリー?に来たカルディからのDMに
スマホ缶のチョコが😅。この かんかん パカって開くんじゃなくって下にスライドで開くのね。

エイム スマホチョコ缶 30g
kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4006

最初に選んだスマホは Galaxy Sでした。アンドロイドなら脱獄とかしなくても適度に面白いことが出来そうだったってのもありました。

流し「…さあ?🤔 」

カミさん「(Facebookを見てる流しの後ろから遠目で写真を見て)タモさん?」
流し「これはレーシングドライバーの土屋圭市さん」
カミさん「何でその人が 車に興味のない あ~たのFacebookに出てくるの?」

熱心なファン…🤔。

NVIDIAのCEOが「GeForce RTX 5090 GPU」の飛び抜けて高い価格設定についてコメント。熱心なファンは節約のために妥協したりしない - AUTOMATON search.app/43eWwyGXCxHBXhdh9

記事を読んでる後ろから
カミさん「あらあ、良いことずくめなんでしょ?。今からでも始めちゃう?😄」
流し「(画面から振り返り 男前の声でゆっくりと)僕は忙しすぎるあなたには少しでもお休みいただきたいと切に願…」
カミさん「絶っ対 違う!😡」

「良いことずくめ」 ピアノ習得が高齢者の脳に与える効果
mainichi.jp/articles/20250110/

瀬戸内海 あれだけ島がありゃあなあ🤔。
地元住民も知らない島が、ABCテレビ・テレビ朝日系で12日放送の『飛んで見にいく謎の島』(後7:58~8:56)で紹介される。

「不気味ですね…」倉敷から目と鼻の先の無人島、地元住民も情報なし カメラ潜入・多数の謎見つかる | ORICON NEWS oricon.co.jp/news/2363538/full

本を読まなくなったってのもあるんだろうけど 新井素子さんのお名前、久々に見た。
1月12日(土) NHK Eテレ18:00〜18:30

Seijiさんの紹介されてる記事を見て 先日 覗かせていただいたニコンの10万円超え双眼鏡を思い出しました。
いやいや、どうこう言っても双眼鏡でしょ?と覗いて絶句するほど 覗いた風景がまっすぐに明るい。ホントに目と鼻の先にある感じの明るさ。あんなに明るい双眼鏡、初めて覗きました。

mstdn.guru/@furoneko/113803928

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。