新しいものから表示

『ならず者』告発(?)動画のローマンさん(倉敷在住のロシア人)、TBS NEWS DIGにも登場😁。

「悪いドライバは『ならず者』」外国人YouTuberローマン(36)がみた「ここが変だよ日本の交通マナー」【岡山の路面標識「★合図」ってなに?!】
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/6

美味しいよね、銘菓 観音寺😋。
僕は両親とも香川の出で‐橋が架かってなかった‐僕の子供の頃、盆正月の後とか海外土産って渡してた友達にも好評でした。

あんこ好き川田裕美が一口食べてハマった! 白あんぎっしり「四角いまんじゅう」(川田 裕美) | FRaU
gendai.media/articles/-/112216

岡山県で9月1日から12月24日までの実験予定だそうです。

20%のプレミアム付き 岡山県商工会議所連合会などがデジタル通貨実証実験【岡山】
ohk.co.jp/data/27488/pages/

ちょい外に出ようとすると
ここはサマーウォーズでドライアイスを外したスパコン置き場か?って熱風が入ってきたので ドアをきちんと締めて回れ右しました🙄。

セミを触る事ができるか否かのアンケートにご協力 ありがとうございました。
触る事ができる 68%
無理 32%
と、触れない人が3割強いましたので安心(?)しました😁。

スレッドを表示

ウチの最寄り駅の次の駅。知らなかったなあ。

旭川沿いに色鮮やかなヒマワリ畑 台湾から観光客も 岡山 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
news.ksb.co.jp/article/1496902

PILOT「じぶんの字がキライな人のための文具店」初めて知りました。

猿田彦珈琲と文房具メーカーPILOT「じぶんの字がキライな人のための文具店」が特別コラボを実施!8月3日より期間限定で開催!
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

カミさん「るっせ~なあ。カンベンしてよね~。都会の子じゃあるまいし😩」

先日の夜、窓を開けると8cm程のアブラゼミが飛び込んできた。
流し「カミさんちゃん、セミだよ!、セミが入ってきたよ!!😱」
寝床のカミさん「セミなら噛みもしないし刺しもしないんだから朝まで放っといたら?😒 」
流し、涙目になりながら壁に貼り付いたセミをビニール袋でそっと覆い 袋越しにそっと触る。暴れるように入るセミを何とかビニール袋に閉じ込め外に出て50m程 走り開け袋を ぶんぶん振り 袋が空になったのとシャツにも止まってないのを確認しダッシュで帰宅。
翌朝。カミさんからセミはどうしたか聞かれ正直に話す。
カミさん「(鼻で笑いながら)すででこう(と親指と人差指でCの字を作りながら寝かせて)優しく持って窓んとこではなせばいいじゃない😞 」
デモデモ ダッテ~😭 な流しにカミさんのお言葉。

そこで あなたはセミは

スレッドを表示

市街地で集めたセミの抜け殻のうちクマゼミのものが9割だったそう。これは-多分 何年か観察する必要はあるとは思うけど-「ヒートアイランドで街が熱くなって、土壌が固くなって、地面に潜る力が強いクマゼミが生き残った」のではないか と。

セミの鳴き声に“異変” 小学生がその謎に迫る 市街地で急増しているセミの存在も【岡山・岡山市】 | OHK 岡山放送
ohk.co.jp/data/27466/pages/

以前 リコーR10で撮ったのを引っ張り出して来ました。リコーはこの後(PXってのはありましたが)のCX1からCMOSセンサーに舵を切ります。

同じセンサーサイズで画素数だけが上がってた時代がありました。
その当時だと、画素数が高いだけの高画素カメラはありましたねえ。

今回の スマホ撮影したものを色と音を触って感じたのは、
もしかして4KムービーとHDムービーの2台撮りするより、4Kムービーと4K撮影出来るスマホの組み合わせの方が楽に色あわせが出来るんじゃないかという事。
前回はサブのHDムービーも業務用で 置き場所が確保できず ピアノの鍵盤の近くで撮れなかった。
次の機会までに いろいろ試してみようと思っています😁 。

スレッドを表示

僕の普段使いの三脚(SmallRig AD-1)は5Kg弱、ムービーはバッテリー足して2.5Kg弱です🙄。

スレッドを表示

カミさん「これだけ出来てりゃ十分よ。ありがとね~😁 」

先日、僕は仕事で撮影に行けない日に カミさんが動画に残したい朗読のイベントがあるとかで
流し「三脚 拡げて ムービー がっちゃんって置いて ムービーのレンズのフタ開けて…」
カミさん「無理、無理、無ぅ~理ぃ~~~!!😩。あ~たの青い携帯(サブ機 OPPO Reno5 A) と軽い方(多分1Kgもないアルミ)の三脚 貸して。それで撮るから」
流し「…」
結局 軽い三脚に携帯用マウンターを付けて OPPO Reno5 Aで撮影。素材の色と音を-「あ゛~!」とかなりながら-触ってDVDにしました。それを見たカミさんの感想😭 。

これは録画にイパネバ(ちょっと いや 相当 苦しい😅)。

小野リサら参加 Eテレ『名曲アルバム「イパネマの娘」』8月2日放送
amass.jp/168450/

しかし、…暑いですな。こう暑いとやはり
冷やこいの 欲しゅうなります😋。

ホントに-作者自身の筆(?)で-最終回が来るのか気になってるのは
ガラスの仮面 ガイバー FSS🙄。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。