新しいものから表示

カミさん「あっ(察し)!。長くなるなら知らなくていい」

部屋の湿度が29%って表示されてて、片づけてた加湿器を出し水を入れでコンセント挿してボタンを押す前に
流し「加湿装置!」
カミさん「何なの、それ?」
流し「ポイントはスイッチを押す時に奥歯を舌で触るの」
カミさん「それに何の意味が?🤔 」
に僕が口を開けようとすると…の反応でした。

VR散財ダーは
「変身!」と言いバンザイした腕の先に掴んだVRゴーグルを被りアバターになりVRチャット世界にダイブする?🤔。

猫(グッズ)好きにはたまらんよなあ☺️ 。牛乳しか飲めないグラスになりそう。ミケ/トラ/ブチ それぞれ2,970円(税込)。

猫好きさん必見!猫の足をモチーフにした、ニャンともかわいい『親子グラスセット』
grapee.jp/1177522

ノー ベイクという
パワーワード。よもぎ蒸しパンはデフォルト😋。

自転車タイヤ選びが迷走し
結局は今までのヴィットリア ルビノプロ をやめ ブリジストン エクステンザ RR2Xを試すべく 前後とも怪しくなっているので2本組みで注文。
次の休みまでに来たら入れ替えよう😁 。

スレッドを表示

60万円で 手に届きやすい価格 という乖離感。

電動変速システム搭載のロードバイクが「手に届きやすい価格」で出た | マイナビニュース
news.mynavi.jp/article/2023041

お風呂上がりにこういうの
の季節になって来ましたなあ😋。

自転車のタイヤ
これも値上がりしてるのね。選んでて どうしたものかと思って一つ下のお手頃モデルを選ぶのも手かとレビュー見てたら 今使ってるタイヤに迫るコントロールと制動性とかあって、あ~ やっぱ値段の違いは性能の違いよなあ と 今使ってるタイヤを再度探す。

ソースネクストからのポップアップでサウンド編集ソフトSOUND FORGE Pro 17が出ました。ってのが来た。
カミさんに話してアップデート版のスイートを選ぶ。
付属の波形編集ソフトSpectraLayers 9 Pro、今まで6を使ってたのだけど格段に使いやすくなっててありがたい🙂 。

ダメ、~だろう購入 絶対!

おっかないことに
プリンターや複合機でA3サイズが印刷できるのにドライバーに(複合機ならコピー設定にさえ)B4サイズがない(B4サイズを想定していない)ものは存在する。

節約関連ではあるだろうけど栄養相談の話がなぜファイナンシャルフィールドに?。そんな人が多いのかな?🤔。

節約のため、職場のお昼は「カップラーメン」を食べてます。栄養的に大丈夫でしょうか? | ファイナンシャルフィールド
financial-field.com/living/ent

冬の節電プログラム
3%以上達成したっぽい(まあ、給湯器も壊れてたしねえ😅)。

普段見ない表示が出たら-パソコン画面もそうだけど-車の警告とかも
携帯で撮っとけば良いと思う。

ゆうちょ銀行
数年前に休眠口座連絡が手紙で
あり、来た手紙と年金手帳を片手に郵便局に。
年金手帳に記載した住所を頼りに調べてもらうと 作っては使わなくなってた口座が数口座ある事が分かった。お願いし 今のゆうちょ銀行の口座に統合してもらいました。

今年の梅の実。
肥料とか撒いたり間引いたりすると もっと大きくなるのかもだけど、生ぬるく見守る🙂 。

店員さん「あ…😱」

流し「激落ち君みたいなのでちっちゃいやつを探してるんですよ🤔」
店員さん「こういう…のとかですかねえ」
流し「そうそう、こういう!。…」

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。