新しいものから表示

SF-OSさん、僕、Early2011のMBP/14in/i7(2コア)/4GB/500GB HDDを8GB/500GB SSDにして無線LANユニットを取り替えて使っています。
さすがにOSはハイシェラwですが、ブートキャンプで入れてるOSはWindows11。ブラウザーとかOfficeとかは普通に動いています😁 。

mstdn.guru/@basictomonokai/109

教え子の出た舞台(OSK)を観に行ったカミさんの
大阪(というか関西)土産😋。

セブン-イレブンのセブンマイルプログラムでマイルの失効があると通知が来てた。
今日 交換が始まったレトルトカレーセットを頼んだ。4月中旬に来るそうな。楽しみ😁 。

写真集を置いてる本屋さん自体が少なくもなってるのもあるだろうけど リアル書店で写真集とか見てたの、いつの頃だっただろう。今度は置いてそうな本屋さんに立ち寄ってみるかな。

2022年のベストセラー写真集3冊【book obscura編】 | ARTICLES | IMA ONLINE
imaonline.jp/articles/bookrevi

なる早…まだ良いかも。

カミさん「あ、頼みたい事がある。〇〇(それは映像を編集して円盤にしたり 音源を編集してCDにしたり 楽譜をDLして印刷したり)をやって😀」
流し「いつまで?😅」
カミさん「明日 使う😀」
流し「(白眼)…今、22時ですよね?」
カミさん「明日 使う😀」
流し「(編集ソフトを立ち上げソースを放り込んだり クロームからぷりんと楽譜とかのサイトを出しながら)…いつから 〇〇しなきゃいけないって分かってたの?」
カミさん「いっ…週間程前かなぁ〜🙄」
流し「せんせぇ〜。お願いしますよ〜😩」
カミさん「間に合わない?」
流し「間に合わせるけどね〜」
カミさん「オネシャッス!😀」

中国電力のぐっとずっとクラブ(支払いに応じてポイントが貯まる)
この3月末で失効するポイントがあるとメールが来てて 貯まったポイントで選べるもので良いのあるかなぁと選んでたらホットサンドメーカー。あ、これ いいんじじゃない?って選ぼうとしたら アルミ製 / ガス専用 …え、あんたんとこ電力会社でしょうし、ウチはIHでしょうが で…ねぇ😭 。

やるなあ 【公式】😁 。

ぐああああああああ!亀田製菓のカレーせん「背徳アレンジレシピ」が悪魔的に美味しそう。衝撃の1枚が話題に
huffingtonpost.jp/entry/story_

加水分解め!😡 。

手をシビれる程に洗っても にちゃにちゃが取れない😭 。

香川の漆塗り。さぬき漆(うるし)というそうです。

JKギタリスト馬場美夕と香川の伝統工芸がコラボ!漆塗りギターの演奏会に行ってみた。 | ガーカガワ 香川県の地域情報サイト
pugkko.com/event/evint/post-31

弾きにくい?って…どんな形とか記事見たら、そういう意味ぃ〜w。

弾きにくい!痛がるギターピックが話題 実際に弾くと“罪悪感”より“不思議な達成感” 悲しい理由とは|よろず〜ニュース
yorozoonews.jp/article/1483308

都内でも見えるって相当明るいですわね〜。

「スターリンクトレイン」まさに銀河鉄道 都内からもくっきり | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20230204/

(※イメージです)

もはやトラップでしょ... 広島駅にある「改札」に引っかかる人が続出してるらしい(全文表示)|Jタウンネット
j-town.net/2023/02/04343020.ht

結露か、あるいは熱源に近くて基盤が膨張し冷えて元に戻りを繰り返し半田が剥がれかけてる とか?🤔 。

Windows11でローカルアカウントでセットアップする方法は他にも幾つかあったのですが22H2でほとんどが封じ手になりました。

no@thankyou.comは22H2で封じられたような…🤔 。
今のところ残ってる手は[F10]でコマンドプロンプトを出して
oobe\bypassnro
だけかなあ。

ローカルアカウントで「Windows 11 Home」をセットアップする方法
forest.watch.impress.co.jp/doc

HDRになるのは明日の朝くらいかな?。どっちにせ、このソースだとそれほど変わらないでしょうし、タイムリーさを優先して公開しました。

スノームーン 2023/02/05(クロマサンプリング 4:2:0出力) : HC-X2
youtu.be/3VR-q5Ma8RI

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。