こういうの、面白いわね~😁 。
ミクロワールド「音を記録する CDの秘密」
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005100159_00000
同じ素材ですがH.265/クロマサンプリング 4:2:0出力だと数時間でHDR化しました(H.264/クロマサンプリング 4:2:2は いまだにSDR😭 )。もうね、今までの絵だけ比べたら出力はクロマサンプリング 4:2:0で十分な感じするから、これでも良いかと😅 。
JR児島駅 年の瀬 日の出(クロマサンプリング 4:2:0出力) : HC-X2
https://youtu.be/-Y3OBTm6CGk
惑星ソラリス どこも日本では配信してないのか。R.I.P.
『惑星ソラリス』などタルコフスキー映画の音楽を担当&ソビエトにおける電子音楽の先駆者 エドゥアルド・アルテミエフ死去
https://amass.jp/163509/
今年の動画は今年のうちに
というわけではないですが、元旦を越してもHDR化しない気がしてきてSDR状態のままの公開ではありますが😅 。
JR児島駅 年の瀬 日の出 : HC-X2
https://youtu.be/56aY1tgJwG8
PCサポートを生業(なりわい)にしています。