新しいものから表示

何年かに1度 小箱入り洋梨を買うのだけど
未だに食べ頃が分からず、少し柔らかくなったみたいだけど、どうなんだろう?と1つ食べては「味が薄いなあ」を日を置きながら何度か繰り返し、多分 食べ頃前には食べ切ってるんだよなあ🤔。

体に悪いモノほど
心に良いものなんだよなあ🤔 。

なぜ人は Windowsに なんちゃら速とか なんとかクリーナーを実行する前に 

バックアップを取らないのか?😭 。

勤務表は
働く人達の幸せの最大公約数と肝に銘じながら毎月 組んでる。

同じ素材ですがH.265/クロマサンプリング 4:2:0出力だと数時間でHDR化しました(H.264/クロマサンプリング 4:2:2は いまだにSDR😭 )。もうね、今までの絵だけ比べたら出力はクロマサンプリング 4:2:0で十分な感じするから、これでも良いかと😅 。

JR児島駅 年の瀬 日の出(クロマサンプリング 4:2:0出力) : HC-X2
youtu.be/-Y3OBTm6CGk

スレッドを表示

初買い(?)は
3月半ばに切れるeset 3年コード版をAmazon タイムセールで。

プーレ先生(姪っ子の先生)
格付けで弾いてるw。

SNSでシェア可という事ですので、護摩焚きの模様をギャラクシーのスーパースローモーションで撮影(さすがに護摩焚きにはHC-X2は持ち込みませんでした)したものを おすそ分け😀。

スレッドを表示

明けましておめでとうございます。
護摩焚きに金山(かなやま)寺。ガスってなければ県南が一望出来るはずだったんだけどね〜😅。
本年もよろしくお願いいたします。

今年は
あっさりと越そうかなと😋。今年も1年 お世話になりました。皆様、良いお年を〜😃。

盆・暮れに話が出る「じいじ(ばあば)んち わいふぁい ないからなあ」問題。 

ただ、wi-fi問題をポケットWi-Fiとかで解消しても、次に にぎやかな孤独 という-更に深刻な-問題が来たりする🤔。

惑星ソラリス どこも日本では配信してないのか。R.I.P.

『惑星ソラリス』などタルコフスキー映画の音楽を担当&ソビエトにおける電子音楽の先駆者 エドゥアルド・アルテミエフ死去
amass.jp/163509/

今年の動画は今年のうちに

というわけではないですが、元旦を越してもHDR化しない気がしてきてSDR状態のままの公開ではありますが😅 。

JR児島駅 年の瀬 日の出 : HC-X2
youtu.be/56aY1tgJwG8

スレッドを表示

カミさん「何で
明日からの食材を使っちゃうかなあ😩」

2023年版もちベーは with ほりにし😋。

惑星ソラリス
LDで持ってた。ただ、いつも途中で寝てしまうので、見る時はLDから180分テープにダビングしたものを見ていました。
そしていつも あのお決まりのシーンの音に驚いて起きてしまってました😅 。

これは 惑星ソラリスのネタバレになる気もしてCW。 

ある意味、今のAI自体がソラリスの海っぽい気もする。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。