そこ?って言われるかもだけど、この値段はちょっと…(ウチのTシャツ基準は税込880円)。
腕に巻いてるもの
左手のはAMAZFIT BIP(初代)。
GPS機能付。1台目が潰れて同じ機種の2台目。常用。体温・SpO2とかは測れないものの、ほぼ不満はない。ただ、バッテリーが怪しくなってきてはいる。
左手の指側のは次にどうかなと考えてる キックスターターで来たやつ。ただ、頼んだやつと本体色は違うは付属のバンドは違うわ連絡しても答えはないわ な素敵なメーカー製。どうも数値もリクエストしないと取らないっぽいし、ノティファイは新規追加も無理っぽいしで、付けた初日に、常用でなく次のサブ位にしか使えないかなあと思ってるところ。
肘側のはサイクルコンピューター用の心拍計。この手のは胸部に巻くほうが正確だそうだし安くもあったのだけど、ワイシャツの下で透けたりするといろいろ物議を醸しだしそうなので職場に入る前に外したり帰る前に付けたりを考えると面倒そうだしで、自転車に乗って動く時は付けてるもの。
コレを見るために
Chromecast with Google TVのNHK+アプリのログイン設定をした。
岡本太郎の作品が特撮映像化!?NHK Eテレで新番組「TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇」スタート
https://mag.japaaan.com/archives/181128
なんの店だろう?って調べたら
韓国のチキンとキンパのお店だってのが分かってですね、
https://wonshachicken.jp/menu/
その時はへ〜、こんなお店がって思った訳ですね。
でね、今日、帰りのバスの時間に間に合わなくて、まあ、次のバスまで時間あるし、ちょっと歩くかって歩いてたら、目の前に そのお店がありましてね、ちょっと冷やかして帰ろうかって思って、メニュー見たら、あ、これがまた美味しそうでいい匂いもしてたんですよ。
あ、美味しそうだな、美味しそうだな〜って見てたら
モササウルス復元パズルが出ると聞いて、あれ、これ、僕の持ってる-そして妹家族にクリスマスプレゼントした-牛のパズルと同じとこだよな?とサイト見たら羊(ジンギスカン)のパズルまであって頑張ってるなあと思いました。
メガハウス 解体パズルシリーズ
https://www.megahouse.co.jp/megatoy/contents/kaitaipuzzle_sp/
楽しみかた いろいろ。
"フィルムで撮っていた僕が、ある日デジカメで試したこと。|記憶カメラ" https://kiokucamera.com/film-to-digital-20220712
PCサポートを生業(なりわい)にしています。