新しいものから表示

こういうのは良いなあ😀。

組み立て式自転車買ったらなぜか“ピロピロ笛”同封されてた その理由に「こういうの大事」「全ての仕事にこれ入れといてほしい」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c4e1

今日(というかもう昨日か)
初めて見た。濃厚。旨し😋。

docomo版GalaxyS10+にAndroid12が来た。
確かこの端末はAndroid9から始まってたはずだから4世代目になる。Androidは3世代までが約束ではあるのでボーナスアップデートではある。ありがたい。

APL、懐かしいw。
これからは!って言語で消えていった-いや、実は潜伏してるだけかもだけど-ものの何と多い事か。

もしかしたらもう話題になってたかもだけど、アニメ版ムック本を読んで、原作が気になりAmazonで検索をかけると出てきました。Kindle版で0円でもありますし、まずはこれから読んでみようかな。

平家物語 特製試し読み版 日本文学全集第9巻 Kindle版
amazon.co.jp/%E5%B9%B3%E5%AE%B

母さん
蒼きウルのお話は
どうなったんでせうね。
ええ、忘れたころに再始動の記事が出る
あの蒼きウルですよ。

カミさん「黙って混ぜろや~😡 」

納豆を混ぜながら
流し「美味しゅうなれ、美味しゅうなれ。納豆の声を聞…」
そんなホワイトデーの朝。
おはようございます😄 。

「カツアゲ」に飲んでた茶をむせる。

「9年間メントスコーラの動画だけアップし続けるユーチューバー」…ギャグ漫画家・せきの氏のたのしい4コマいっぱい!/ちくちくぴろんぴろん⑦
ddnavi.com/serial/943371/a/

本末転倒 とは。
やっと時間ができて読み始める。手油跡が目立ちそうなカバーなのでまずは外すところから。

Mac版。タイムリー?。

画像の圧縮とリサイズを同時に実行できる「Photo Size Optimizer」が無料化した本日のアプリセールまとめ
softantenna.com/blog/app-of-th

サンドイッチ食べて晩御飯を歩いて買いに行ったら、それはもうダイエットだよね?🙄 。

以前も紹介したけど、忘れないうちにまた貼っときますね。

悪いことを言うパンダシリーズ
twitter.com/i/events/969198078

何が”正”しいのか というのもあるが、ふとΖガンダムで「修正してやる!」とか拳を相手に食らわせていたのを思い出した。
たとえ同じ組織であっても価値観とか違ってたら修正もされないわなあとも思ったりした。

Ubuntuは
動かなくなったPCからデーターを救い出すのに使う最後の綱の中の1本。

パソコンでもスマホでもタブレットでも
その人がしたい事が出来れば何でも良いとは思う。

通販で買う自転車、大抵は”要組み立て”な訳ですが、説明書が不十分だったりするものもある様です。

組み立てが必要な状態で届く通信販売の自転車-正しく組み立てができないと事故の危険も-
kokusen.go.jp/news/data/n-2022

企業秘密?の測定器で測定し、その人に合った眼鏡のレンズ色を勧めてくれるサービスがあるようです。

レンズの色、本当にそれで合っていますか?【KODAK Lens】
jitensha-hoken.jp/blog/2022/03

その名もNUMA PLAYER(ヌマ・プレーヤー)。

【無料】Studiologic初の鍵盤なしの楽器「NUMA PLAYER」無償配布開始! | Computer Music Japan
computermusic.jp/2022/03/numa-

平家物語 関連書籍
どこまで出るんだ?。そのうちロマンアルバムとかも出そうな勢いw。

平家物語 アニメーションガイド(ニュータイプ)
kadokawa.co.jp/product/3222010

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。