新しいものから表示

キャラが載ってないキャンペーン商品って
あるんだ…。

ドリキンさんがそこまでトゥートするならと
タイムシフトマシン(放っとけば上書きされて消える)から通常の録画HDDにコピー😀。

それはもう
ここで皆様にご教授いただいた人間ジンバルの技術を使ってでも🙄。

スレッドを表示

棚上げ とは
一旦帰宅後。
流し「かくかくしかじかでさあ、何で印鑑証明カードって名前がないんだろうね~😩」
カミさん「知らねえけど、ちゃんと確認せずに“あ、いい、いい、大丈夫、大丈夫“って手をぷらぷらさせながら持っていったのは、だ・れ・で・す・か?😩」
…まあ、ですわね〜😭。

スレッドを表示

休日。
実は先程、親父の住民票と印鑑証明をもらうのに区役所に行き、受付で
担当者「あれ?。流しさん、この印鑑証明、流しお父さんのじゃなくて流しさんのですよ」
え〜っ?!!!て事で帰宅して出直したところ😅。

ここまでは僕は手を出さないけど、
これも美味しそうね~。

この組み合わせは天才的! あまったおもちの食べ切りレシピ「もち明太揚げ」 - レタスクラブ
lettuceclub.net/news/article/1

カミさんから黒ボールペンの替芯を頼まれて
困惑している。

記事に貼られたトレーラーを見て俄然 見たくなりました。こんなふうに配信には入ってるけど見てないのって数多くあるんでしょうね。

米国人の少女が初めてTHE BLUE HEARTS「リンダリンダ」を聴いた瞬間 米映画『ミックステープ: 伝えられずにいたこと』本編映像公開
amass.jp/154318/

backspace live# 427、
タイトルの"CESもいいけどテスラもね"、今更、♪おせちもいいけどカレーもね!(お正月に流れてたククレカレーのCMより)♪のオマージュと気付きました。
思えば、あれもお節ではなくカレーのCMでしたし、キャンディーズの”3人”がやってましたね😄 。

ヘルメットを充電してて
技適のシールに気付く。あ〜、これ、やる気になればスマホとBT接続ができてスマホアプリと連携して転倒時に家族とかにショートメールを送ったり走った軌跡をスマホのGPSを使って表示したりできるとか書いてたなあ。多分、ヘルメットとスマホの電池をモリモリ使うんだろうと思って入れてないけど😅。

とりあえず、今日はここまで。
これを朝まで冷蔵庫に入れておこう。
レモンにもよるかもだけど、レモン果汁、書いてる倍くらい入れても良いかも。

スレッドを表示

へ〜。実験に参加した犬の写真も貼られてた。どの子も賢そう😀。

動物界初! イヌは「言語の違い」を聞き分けていると判明 - ナゾロジー
nazology.net/archives/102889

かごの中が
何だか得体のしれない感じに😅。
他のは↓の材料。アメリカの人気パーティメニューだそうですが、さて…。

『家事ヤロウ!!!』話題の【クリームチーズボール】作ったら、控えめに食べても10個はいける! 子どもウケもバツグン
cyzowoman.com/2022/01/post_372

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。