新しいものから表示

固いプリンが好きで
作る時は蒸し器で作るのだけど、難点はちゃんと洗ってもしばらく蒸すものがそのプリンの匂いになっちゃう事。あれ、どこに残ってるんでしょうね?🤔 。

結局、僕の頭に入らなかったMサイズのヘルメットは
頭の形のしゅっとした僕の実妹のほうの甥っ子(中学生)にあげました。僕はグリーンファウンディングで頼んだLサイズ待ち。
ただ、心配なのは、これでも入らなければどうしようって事。

スレッドを表示

ケイクスで毎週金曜日に連載されてるうめ先生の子育て漫画。
子供と二人で道を歩いてる前で信号無視をする大人を見た時の対応のお答え編。
信号無視に関わらず お天道様は見てるんで改めて襟を正す気持ちになる。

第三百四十一話 苦しまぎれ
cakes.mu/posts/34920

スレッドを表示

レンズ入れをお願いした眼鏡が仕上がってきた。
今回のフレームはネジを1本も使ってないドイツ デザイン。前回イタリア デザインの眼鏡のレンズ入れを頼んだメガネ屋さんにお願いした。前のレンズはカールツァイスだったが、今回はニコンらしい。
ニコンのレンズ…。ジェームズ・ブッカーならこれに鯖江のフレームを選んだろうか?🤔。

EOS R6 プレゼントキャンペーン
落選のメールが来た。丁寧だなあ。

はぁ…😯。

岡山のゲーセンに「太鼓の達人天国」爆誕 その数10台――大量設置のワケを店長に聞いた(全文表示)|Jタウンネット
j-town.net/2021/12/15329469.ht

SACDプレーヤー、結局、
Yahoo!オークションでパイオニアの古いやつを落札しました。

スレッドを表示

カミさん「得体の知れないものだったらどうしようと思って🙄 」
カミさんに頼まれてAmazonとかに発注して届いたものでもカミさんは開けない。「なぜ開けないの?」と聞いた時のお答えでした😭 。

ウルトラマンになる主人公の名前は「神永新二」。
主人公を演じる斎藤さんは、「新二という特殊な...樋口さんの名前もそうですけれども。意味のある名前だと僕は思っています」ともコメント。「やっと僕も『ウルトラマンになる男』から脱せるというか。名乗れるようになった」と話した。

『シン・ウルトラマン』主人公の名前にネットざわつく。まさかのエヴァと同じ...!
huffingtonpost.jp/entry/shin-u

あれ、つくしちゃん?😁 。

フェリシモから来る こんなんどうですか~(と勝手に僕が付けてる)メール、YOU+MORE!シリーズの毛刈り体験ができる羊の毛刈りぬいぐるみとか載ってて、ほうほう他にどんなのが…と見ると ヒョウモントカゲモドキのスマイルポーチ!。
felissimo.co.jp/youmore/

カミさん「はい、これ。開けてみ😀」
流し「何?あっ!こんな…事が😭」
カミさん「泣くことないが〜😀」
流し「だってこんなの見たの5年振り位じゃない?。あれ、なんか…シンプル」
カミさん「😡」
流し「…で良いねえ。うん。シンプルで良いよ。早速いただきましょうか?😋」

年末年始とか大型連休の前は
特殊詐欺メール(SMS含む)が多くなる。必然的にサポートへの”お問い合わせ"も…😭 。

マイクロソフトがツイートしてた 起動しない状態のWindowsPCからのバックアップ方法。
ほぅ。たしかにこれはこれでありか。不可視のものは難しいのだろうけど、純粋?なUSBインストールドライブを使うわけだし、安心安全な気はする。

Windows が起動しない状態でデータのバックアップを取る方法
sway.office.com/JJe2FPaBCHiJ1w

先日、うっかり
   ○     ✕
オンキヨーをオンキョー
と書いてオンキヨー警察に捕捉されたばかり😩 。

12月生まれあるあるかもだけど
オレ、誕生日がクリスマスに近いから、-下手したら今でも-ケーキとかプレゼントとか誕生日とクリスマスを一緒くたにされてたんだよなあ😩 。

詐欺メール
お客様には「お客様の実名のない請求や儲け話のメールは特殊詐欺と思って下さい」とお話ししてる。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。