たかふみさんの紹介されてたブルーボトルコーヒーの記事見て、どこのヤマハかなと見たら、バイクとかの関連のほうなんですね。
ストレッチ体操とかのページも良いなあとか見てたら、”あみぐるみ”て。いや、これもすごいわw。
https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/handicraft/
駅に歴史あり。僕も知らないお話しが幾つも。
山陽新幹線“ナゾの通過駅”「新倉敷」には何がある? | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/49221?page=1&_gl=1*1adwujr*_ga*YW1wLTFZb0F4UV92OERzaTJBbEJNZzFiSG85OGtqWWJjTDlpQ0VjSjFSMS1xQWN1OWdfaFBya2ZjempveTRNNDU1dXk.
みんな大好きインプレスウォッチ系の記事。この記事から見るとWindows 11のサポートOfficeスイートは2021かマイクロソフト365だけ。
Office 2019とかバンドルされてるメーカー製PCのユーザーに「新しくなったWindowsに無料で乗り換えれます」と言いながら「Windows11でサポートするOfficeスイーツは2021以降(あるいはマイクロソフト365)なんで、サポートを受けたければそれに有償で乗り換えてね」という…。何だこりゃ?🤔 。
注意! 「Windows 11」では「Office 2013」が使えない
そろそろ「Office 2021」への買い替えがお勧め
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1357213.html
なにはともあれ、ブレード・ランナー2049は死ぬまでに見れてよかった続編の一つと僕は思っています。
ヴィルヌーヴ監督は、リドリー・スコット監督による1982年のSF名作『ブレードランナー』の続編のメガホンを持つことは「冒とく」だったと認めており、映画界を追われることを覚悟して挑んだという。
「ブレード・ランナー2049」は大失敗覚悟での製作だった 監督が告白「あれは危険なゲームだった」
https://nordot.app/819527246985084928?c=581736863522489441
愛すべき妻を持つこと、大切😁 。
真空管を使ったコンピューターを自宅(?)で組み上げた人は「全てにおいて何よりも大切なのは愛すべき妻を持つことです。夫がとんでもないバカであることを知っている妻と一緒に生活することが素晴らしいことだと思います」とコメントしました。
550本のソ連製真空管を使って新規設計されたコンピューター「Ena.Computer」が登場
https://gigazine.net/news/20211010-ena-computer/
まあ、僕(5900X/メインPC)は人柱上等で突っ込んで行きますわなあ🙄 。
カミさん「(サイトを見てる僕の背後から)ウチにはいらねえわよ😩 」
そうかあ。光を変えられるやつが1,300円弱で面白いと思ったんだけどなあ🤔 。
カラフルなledライトメガネ,elワイヤー,ネオンパーティー,ライトアップ,レイブ,コスチュームパーティーの装飾,dj,ハロウィーン
https://ja.aliexpress.com/item/1005001877528538.html
”誤差の集積”とは🙄 。先日PCを組み直した時、
どうあがいてもWindows11が当時のメインマシンにまともなやり方で入らないのも分かり、また、5900Xが適正価格で通販で在庫があるのを見つけたのがきっかけでした。
マザーボードとメモリーを足して10万円ちょいで…とかは思っていましたが、簡易水冷キットを考えてなかった辺りから怪しくなります。
今まで選んでた2万円ちょいのマザーと3万円ちょいのマザーを比べ「誤差ぁ…だ…よ…ね?」、16GBと32GBのメモリーを比べ「誤差…だよね」、どうせならデーターを入れてる2TBx2内蔵HDDを6TBx1 HDDにってのもありか。「1万円ちょいか、誤差よ、誤差!」。
トータル15万円ちょいになって、ほぼ全散財準備金からカミさんに事情を話し渡しながら
流し「…ほっ、ほら、地球の公転とでもさ、1周で1/4日分位 誤差が出てさ、4年で1日も足す訳じゃない?」
カミさん「(渡したお札を数えながら)また、大きい話をし始めるなあ😩 。あのね、1年は365日もあるの😡 」
流し「ですよね~😅 」
大変失礼なトゥートだったら申し訳ありません。ブルガリア、ヨーグルトだけじゃなかったんだ…。
ゲームボーイ型のロック解除ツールで5台の車を盗んだ犯人が逮捕。ブルガリア企業が販売
https://japanese.engadget.com/car-thieves-arrested-gameboy-tool-031505679.html
今更?って言われるかもだけど今回の件で学んだのは、
松尾さんも前に言われてた「ヘルメットは被ってみないと合う合わないは分からない」という事。事前に頭の周囲をメジャーで計りMかなと思ったら、横が足らなかった。もしかして平たい顔族は平たい頭族であるのかもと思ったり🤔 。
押井さんがもしドラえもん作ったら
良い奴過ぎるジャイアンやスネ夫とか自分にべた惚れしてるしずかちゃん、いつも百点で返って来るテスト、いつも1等になる駆けっこ、ドラえもんは最後の最後まで出て来ず、のび太が『何か違うんじゃないか?』と感じてる心象風景には犬がのび太を見ていたりするはず。
押井守監督インタビュー「ドラえもんの監督オファーがあったら喜んで受ける」70歳の現在も変わらぬ“アニメ現場”への思い | ふたまん+
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/121057?page=1&_gl=1*1pgpmwb*_ga*MFVLN3o1a0hyMjZ4ak56aFRPQVdGSjJEX05YZTZOam93Z3lwcVBzR21hWmVNUVBoQ0gzSjZWZ21xU25CcUtCag..
PCサポートを生業(なりわい)にしています。