新しいものから表示

PS4の下りはどこの家もそういう事はあるんだなあと思いました。え、僕んち?さあ…🙄 。

残念なヨメちゃん! / 桜田麩コウイチ
無職になったヨメ
cakes.mu/posts/33205

ここは今から倫理です
僕は面白く見てるドラマ。NHKのよるドラ、当たりも多い。

2組分のをバックしました。
日本への発送は11ドル追加です。

スレッドを表示

キックスターターでクラウドファンディングしてるイヤーポッドを耳から落ちないようにするガード。そろそろスーパーアーリーバード分がなくなりそう。

Keepods: Keeps Your Earbuds Secure, No Matter The Activity!
kickstarter.com/projects/keepo

湖川さんの名前を お前はまだグンマを知らない で見た時も驚いたけど、
ぼうっと見てた 放課後ていぼう日誌 で脚本に今川さんの名前を見た時は早戻しして2度見した。さすがに口から透過光は吐いていなかったが改めてみるとらしさはあったなあ。

もし、しのぶさんが今日のNHK 4K HDR版ウルトラセブン見たのなら
のっけからノンマルトルの使者という幸せ?な回(日曜朝に再放送あり)だったのではなかろうか🤔 。

松尾さんの音楽日誌見て
森脇真末味、懐かしい~。僕は妹に勧められて読みました。カウント取らずに演奏始めるとこなんてまだ覚えてます。男は寡黙なバーテンダーも読みましたよ~😄 。

おっと、これはオレの
"おっさん食玩(カミさんが命名)"を晒す流れか🤔。

次回の『うたコン』、森口博子ガンダム名曲SPメドレーもやるんだね。

うたコン「あの頃と出逢(あ)う、青春の歌~冬~」
[NHK総合] 2021年02月23日 午後7:57 ~ 午後8:42 (45分)
nhk.jp/p/utacon/ts/1J9MXY5QX2/

映画版 首都消失 は 

こういう映画にしちゃったかぁ…という記憶。
原作は、首都(親)がいなくなっても首都以外(子)は生きていかなきゃいけない。そのもがく様子を描く小松左京の真骨頂だった(と思う)。
映画はCMでも流れてた名取裕子の「この雲に勝てないの?!」みたいな事を泣き叫んだ姿を見て、これは首都消失ではなく主題消失になってるじゃねえかと思ったものだよ。

80年代のCGはどんなものでもビニールっぽかったなあw。

ホントかどうかは知らないけど、醤油とかビールとかを保存する瓶を作るのに、紫外線で味が変わるのに気付き、紫外線を遮断しようと様々な色を探しては試した結果、あの色になったそうだけど(以下、一部の方には閲覧注意なのかな?) 

それまで一所懸命に紫外線に強い色を探してた人達は「そうか、"あの虫"が延々と滅びなかったのは…」と納得したんだとか🙄 。

日本時間の今日19時からの発表が楽しみ。

Androidの父が立ち上げたスマホブランド「Essential」を新興企業が購入
gigazine.net/news/20210216-ess

ソニーのPC TV Plus、
nasneに録画した録画をPCのBDドライブに書き込めるだけではなく、レグザ(テレビ)の外付HDDに録画してた番組も見えたりPCのBDドライブに書き込めたり、結構便利。

チーズバーガーを だ。
いただきま〜す。
チーズ、大好きだもの😋。

スレッドを表示

だって…
目には目を歯には歯をという言葉があるのならチーズタッカルビ味には

GalaxyS10+(docomo)、
久々に本体アップデートが来てて更新。Android11には今回の更新でなったのかな?
携帯電話に関しては電話ができて普段使いのアプリが動けばとりあえずは良し。

歴史、繰り返してる感😅 。

ITおじさん / 山田しいた
Clubhouse始めてみてどうですか
cakes.mu/posts/33137

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。