新しいものから表示

ヨシダナギさんの写真集『DRAG QUEEN -No Light, No Queen-』は5月25日発売ですって。

「私にとっては自由の象徴」写真家ヨシダナギ、少数民族の次にドラァグクイーンを撮る理由
huffingtonpost.jp/entry/story_

YouTube、音質も高音質になってくれないものかしら?

ヨーヨー・マ 「バッハ:無伴奏チェロ組曲」全曲演奏をYouTube無料配信 5月25日午前4時〜
amass.jp/134860/

とりあえず完全防護して撃ってきました。
るかおさんにコメントしてもらってるように結構な距離で噴出してくれます。途中で数匹、木から出てきましたが僕のところまでたどり着きませんでした。助かりました。

スレッドを表示

「で・っすよね~😭 」
仕事から戻ってきたカミさんに事情を話す。
カミさん「(写真見ながら)あ~、アシナガバチだね。5cmくらいのスズメバチもい来ててね、2種類が行ったり来たりしてたでしょ?」
流し「そ、そうなの?何で今年はうちの梅の木はそん何人気なの?」
カミさん「知らね~わよ😫 」

スレッドを表示

Googleは無慈悲な検索の女王
カミさん「ウチの梅の木近くで大きい蜂が結構行き来してるのよ」
流し「ジェット何とかみたいなのでやればいいんじゃない?」
2〜3日後。
カミさん「買ってきた。じゃ、頼むね」
流し「えっ?😮」
カミさん「は?やるって言ったのあ〜たでしょ?!😞頼むわ・ね😠」
さっき見てきたら結構大きいのが低くて太い羽音さしてんのよなあ。
流し「み、ミツバチと·かの〜突ぅ然変異…か・な?そうだ、ここはグーグル先生に見せて、と。あ…」

グルドンではあまり需要がないかもだけど貼っておきます。

デヴィッド・リンチ、短編「Fire」を公式YouTubeチャンネルで公開(日本時間5月21日午前2時)予定
natalie.mu/eiga/news/379732

振った後に気付く。😭
(※このあと静かに開けて美味しく頂きました)

実家でお袋やばあちゃんが作ってた焼き飯は"カモ井のチキンライスの素"を入れたチキンライスだったと知った時の衝撃!!。そして、カモ井のチキンライスの素はパッケージが変わりながらもまだ売られてる。
kamoifood.co.jp/products/view/

多分、そう。🙄

夫がキモいときは「キモい!!」と叫ぶことが夫婦円満の秘訣
cakes.mu/posts/29854

カミさん「あったから🙄 」
前にチャーハンが食べたくて中に入れる野菜を買ってきたミックスベジタブルの袋半分入れて作った時、
カミさん「チャーハンにミックスベジタブルを使うなんて邪道よ、邪道!😡 」と言った翌日のカミさんの作ったチャーハンに残りのミックスベジタブルが入ってた時。😭

あ゛~、今、炊飯器の残ってるの
豆ご飯だわ。😭

最初は、平方根な考え(紙を2倍拡大ん時は平方根のルート2(141.42…)倍)って事は立方根の2倍なのかとも思ったけど、それでも計算が合わないんで、多分化学か生物学なんだろうなあという行き着きでした。

スレッドを表示

2倍のものを作るには材料を2倍って思ってたんだけど
パン作る時に、1斤のパンを作るドライイーストと2斤を作るそれってそれほど量は変わらない。多分、化学とか生物の世界なんだろうなあとか思いながら計ってた。

昔の料理の本の”ひとつまみ"とか”適量”は
油断できない。

料理は塩の量さえ間違わなければなんとかなるイメージ。🙄

ごめんなさい。disりになっちゃうかなあ。悩んでる人には申し訳ないけど"治せる"という言葉がすでに気に入らない。

頭皮に塗るだけでハゲを治せる薬が開発される
gigazine.net/news/20200519-hai

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。