新しいものから表示

映画館、映画前のCMの時間も記載してくれねえかなあって昨日も思った。

ウサギとカメの競争のウサギのイメージ:AMD

ナナナノとか声に出されてると高田社長の顔が浮かぶ不思議ww

京都にあった久留味ってカレー屋思い出した。😅

その店の普通盛りはすでに大盛りレベルww

バイクはホンダだったかがコンセプトマシン出してたような。すごいごついタイヤ履いてたけど:転ばない2輪。

家族持ちはカミさんにどう納得してもらうかは至上命題。

言っていいのか悪いのかわからない=家族問題に進展しかねない。😅

フレディのイメージはひげを蓄え始めてからは下駄。😅

Leokici @Rosesap さん
アル・ヤンコビック!、懐かしいww。レディ・ガガのとかのもポルカにしてました。イート・イットとか、MTVでもかかってましたね~。😁
mstdn.guru/@Rosesap/1010448400

クイーンは
伝説のチャンピオン
が最初でした。
洋楽聞き始めた頃で、洋楽でこんなに朗々と歌う人がいるんだって衝撃を受けましたね~。

ボヘミアン・ラプソディ、こういう映画、どこかで観たなあ。 

と思ってニュースを流し読みしてたらフランシス・レイ死去のニュース。あ、
愛と哀しみのボレロ
だ。あれは4つの家族の歴史を縦糸に、音楽を横糸に組んみ、物語を最後のチャリティのボレロに集約させてそれまでのそれぞれの思いを昇華させた壮大な絵巻物だったけど、今回の時代時代のヒット曲とか織り交ぜながら最後にコンサートを持ってきたところとか。
しかし、今回のボヘミアン・ラプソディは見事なクライマックスと思った。機会があったらIMAXでも観たいなあ。

ボヘミアン・ラプソディ、見終わりました。 

誤解を恐れずにトゥートすると、フレディがそれ程似ていないのが-彼をリアルタイムで知る人にとっては-却って好かったと思う。本人もフレディ・マーキュリーになった様に、演じる彼もフレディ・マーキュリーになったのだと思った。
一緒にったり腕を突き上げれる上映はしてほしいよね~。
ところで、予告編の日本のシーンって出て来た?僕が見逃したのかなあ~。😅

ひらパーといえば
みんだ☆なおさんの4コマ漫画での
「お前を菊人形にしてやろうか~?!」
を未だに思い出す。😅

まさかの残業。ダッシュ。待ってろ、フレディ!

とりあえず席を確保。😁
こういう映画こそ一緒に歌える様にしてほしいなあ。

このNHKドラマ、多少あざとい感じはするけど面白そう。紹介動画のページ、貼っておきます。

静岡地域は先行放送。総合 11月16日(金)19:30~
全国放送はBSプレミアム 11月21日(水)21:00~ 静岡発地域ドラマ『プラスティック・スマイル』
nhk.or.jp/shizuoka/drama/movie

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。