ついでに県民税・市民税 も完了。
急ぎ年金関連に走り 書類を確認。僕と父の親子関係がわかる書類も必要との事。
死亡届を役所に出した以上 本籍地のある となりの倉敷市に戸籍抄本をもらいに行かねばならない。倉敷市役所に電話して分かったのは 戸籍抄本は役所や支所に行くか郵送(切手を貼った返信用封筒に定額小為替と本人確認書類を入れて送る。行って帰って1週間)しかないとの事。
倉敷は実家 固定資産税の相談もしなきゃいけないだろうから 来週の休みに 倉敷に行き その後で岡山の年金相談所に行ったほうが効率良さそう。
飛ばなくて良いから ブレードランナーのポリススピナーを出してもらいたいなあ。
ゴツ顔に惚れる。映画『バットマン』の極悪バットモービルが実車化 | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2024/06/the-tumbler-becomes-a-real-vehicle.html
このご時世 どこも楽はしてないわよねえ。
「バルミューダとパナソニック」失速した根本原因 家電で稼ぐのは至難の業、大手と中堅で温度差 | IT・電機・半導体・部品 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/757950?page=4
猫とシンセサイザーの絡みとなると ここにトゥートしなきゃいけない気がして🙄。
猫シンセサイザーシム『Meowstro』発表。猫が鍵盤を弾く姿を好きなだけ眺められ、MIDIキーボード・MIDIソフトウェアにも対応 - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240603-295988/
ご主人がリヴァイ兵長っぽい声で「この包丁(2万円弱)を買ってくれたら料理する!」って言ったら 奥様 ウンと言います?。ちなみにウチは鼻で笑われました😁 。
進撃の巨人の超硬質ブレードをイメージした包丁が登場!
https://uwith.jp/garrack/feature/shingeki2024/
PCサポートを生業(なりわい)にしています。