新しいものから表示

とりあえず4Kにはなったようなのでトゥート😁 。

ストロベリームーン 2023/06/04(クロマサンプリング 4:2:0出力) : HC-X2
youtu.be/7jdl3Fli_3c

山をうまく入れようとしたら月は明るすぎるし、月を上手く撮れば山は真っ黒になるし。まだまだ修行が足らんのう。

移動販売車とか見たらテンション上がるよねえ。ましてや
ロイズとかさあ😋。

天使のたまご は
何度も見てる。ただ、途中で寝るのが前提。

京阪電車、こんなのやってたのね。輪行袋に詰めなくて良いのはいいなあ。

京阪電車サイクルトレインで大阪中之島から京都の八幡まで行ってきた!|サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト|cyclesports.jp
cyclesports.jp/news/event/9464

機材撤収終わりました。ご参加ありがとうございます🙂。

スレッドを表示

晴れた月にほぼ1度の月を撮るライブです。

ストロベリームーン ちょい手前
youtube.com/live/Cov0CG5yvXI

通勤中に サイクルコンピューターXOSS G+の表示が消える。
充電はしてた。まあ、4年近く使ったし 1年 千円ちょいと考えれば悪い買い物ではなかったと思う。
どうせなら今の世代のものでとG+ Gen2(先日までは15% offだったのに今は10% off)をAmazonに依頼(それでもAliExpressとかよりも安かった)。

今月の満月は日本時間 6月4日 12時42分(昼!)。天気が良くなれば ほぼ満月が19:30前位から見れるかな?。

【満月いつ】2023年6月4日は満月「ストロベリームーン」!最も美しく見える時間や方角は?
25ans.jp/lifestyle/lifestyle-o

事実は一つ 真実は人の数ほど。僕は ブレードランナーのデッカードは人であってほしい派です。
ハリソン・フォードは公開当時はデッカードは人間だと話していたけど今は「少なくともデッカードは自分が人間だと信じたい」と話してるそうです。

『ブレードランナー』デッカードは人間か、レプリカントか ─ ハリソン・フォードが新証言「私はずっと知っていた」 | THE RIVER
theriver.jp/blade-runner-ford-

岡山市民の日 って初めて知りました。

6月1日は岡山市民の日 岡山城天守閣が入場無料に 市の魅力を表現した川柳の表彰式も | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
news.ksb.co.jp/article/1492204

カミさん「😩」

流し「(エコバック片手に)♪お〜 牧場っはみ・ど(とリビングの戸を開くと目が合うカミさん)…🙄」

お義母さん「庭‥娘婿でして…はあ😅」

ご近所さん「最近 お庭の手入れを てきぱきとされてる屈強な庭師さんはどちらから?」

ただ、ヤザワの海外対応タコ足は 

Zガンダムまではいかないにせよ 海外の規格に合わせて変形するコンセント部分が脆弱な感じで、優しく コンセント部分を立てたり折りたたんだり 抜き挿ししたりは必要と感じ、その旨 カミさんにも伝えました。

今回 カミさんがドイツ旅行で事前準備してて良かったのと準備すべきだったもの。 

持ってって良かったのは
換金してたユーロ(事前に換金してたのはカミさんだけ(他の4人は成田で換金しようとしてたのだけど間に合わなかった)。ドイツで換金しようとしたらレート170円だったそうで たちまち公衆トイレ(1ユーロだったそうです)で助かったと)。
ヤザワのタコ足(注意点は出てくる電圧はあくまでそこの地域の電圧)。
yazawa.co.jp/products/item/829

持って行って喜ばれたものは
姪っ子達へのお土産 アマノフーズ フリーズドライ味噌汁(留学生 (姪っ子もそうだけど)苦学生も多いのよ)。

持っていけば良かったものは
-これは時期もありますが-サングラスとか日傘とか。熱中症になりかけた日もあったとか。時差とか旅の疲れもあったのだとも思います。
水はホテルとかの近くのスーパーで買って日本から持ってった百均のプラスチック水筒に入れて持ち歩いてたそうです。

え、EVってそうなの?。この時間とか、ありがとう浜村淳です とか聞きたいやんねえ。

意外と知らない? EVに「AMラジオ」が搭載されていない納得の理由 | Merkmal(メルクマール)
merkmal-biz.jp/post/40901

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。