京阪電車、こんなのやってたのね。輪行袋に詰めなくて良いのはいいなあ。
京阪電車サイクルトレインで大阪中之島から京都の八幡まで行ってきた!|サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト|cyclesports.jp
https://www.cyclesports.jp/news/event/94640/?all#start
晴れた月にほぼ1度の月を撮るライブです。
ストロベリームーン ちょい手前
https://youtube.com/live/Cov0CG5yvXI
今月の満月は日本時間 6月4日 12時42分(昼!)。天気が良くなれば ほぼ満月が19:30前位から見れるかな?。
【満月いつ】2023年6月4日は満月「ストロベリームーン」!最も美しく見える時間や方角は?
https://www.25ans.jp/lifestyle/lifestyle-other/g44026050/strawberrymoon-230530/
事実は一つ 真実は人の数ほど。僕は ブレードランナーのデッカードは人であってほしい派です。
ハリソン・フォードは公開当時はデッカードは人間だと話していたけど今は「少なくともデッカードは自分が人間だと信じたい」と話してるそうです。
『ブレードランナー』デッカードは人間か、レプリカントか ─ ハリソン・フォードが新証言「私はずっと知っていた」 | THE RIVER
https://theriver.jp/blade-runner-ford-decjard-debate/
岡山市民の日 って初めて知りました。
6月1日は岡山市民の日 岡山城天守閣が入場無料に 市の魅力を表現した川柳の表彰式も | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
https://news.ksb.co.jp/article/14922041
今回 カミさんがドイツ旅行で事前準備してて良かったのと準備すべきだったもの。
持ってって良かったのは
換金してたユーロ(事前に換金してたのはカミさんだけ(他の4人は成田で換金しようとしてたのだけど間に合わなかった)。ドイツで換金しようとしたらレート170円だったそうで たちまち公衆トイレ(1ユーロだったそうです)で助かったと)。
ヤザワのタコ足(注意点は出てくる電圧はあくまでそこの地域の電圧)。
https://www.yazawa.co.jp/products/item/8290/
持って行って喜ばれたものは
姪っ子達へのお土産 アマノフーズ フリーズドライ味噌汁(留学生 (姪っ子もそうだけど)苦学生も多いのよ)。
持っていけば良かったものは
-これは時期もありますが-サングラスとか日傘とか。熱中症になりかけた日もあったとか。時差とか旅の疲れもあったのだとも思います。
水はホテルとかの近くのスーパーで買って日本から持ってった百均のプラスチック水筒に入れて持ち歩いてたそうです。
え、EVってそうなの?。この時間とか、ありがとう浜村淳です とか聞きたいやんねえ。
意外と知らない? EVに「AMラジオ」が搭載されていない納得の理由 | Merkmal(メルクマール)
https://merkmal-biz.jp/post/40901
貼紙の内容はカエルの声がうるさいからと田んぼの持ち主へ抗議文。ネタでないとしたら確かに世知辛い😭 。
風で飛ばされてきた『貼り紙』 内容に「世知辛い」と思ったワケは?
https://grapee.jp/1370705?utm_medium=social&utm_content=1370705
途中から映画のネタバレもあるそうですが。記事中に ここからがネタバレと書かれています。
実写「岸辺露伴」で泉京香が全エピソードに登場する理由
https://www.cinematoday.jp/news/N0137057
PCサポートを生業(なりわい)にしています。