新しいものから表示

松尾さんの 異世界とりちゃん シリーズ、
そのうち、緑の宇宙をバックにした生頼範義風とかも出そう😅 。

紹介がダブってたら申し訳ありません。待ってたのが出た感😄 。
温度・湿度計が入ったスイッチボットハブ。69ドルだと1万円を切る位かなあ。

Matterサポート!久々新製品「SwitchBot Hub 2」発表【CES 2023】
jetstream.bz/archives/163787

実家は法事にパンってのはなかったけど、月に1度のお大師講には菓子パンが付き物でした。

法事にあんパン たばこ屋でパン 「パン食県」岡山、膨らむ謎 | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20230105/

印刷された赤文字、太陽光に当たり続けると どんどん薄くなってっちゃうからなあ。

「だまされる!!」「夜怖い」 岡山県の“初見殺しすぎる看板”が読める気がしないと話題に(1/2 ページ) - ねとらぼ
google.com/amp/s/nlab.itmedia.

庭の金柑が良い感じ。
甘露煮にしても良し、ジャムにしても良し😋。

何年かに1度 小箱入り洋梨を買うのだけど
未だに食べ頃が分からず、少し柔らかくなったみたいだけど、どうなんだろう?と1つ食べては「味が薄いなあ」を日を置きながら何度か繰り返し、多分 食べ頃前には食べ切ってるんだよなあ🤔。

体に悪いモノほど
心に良いものなんだよなあ🤔 。

なぜ人は Windowsに なんちゃら速とか なんとかクリーナーを実行する前に 

バックアップを取らないのか?😭 。

勤務表は
働く人達の幸せの最大公約数と肝に銘じながら毎月 組んでる。

同じ素材ですがH.265/クロマサンプリング 4:2:0出力だと数時間でHDR化しました(H.264/クロマサンプリング 4:2:2は いまだにSDR😭 )。もうね、今までの絵だけ比べたら出力はクロマサンプリング 4:2:0で十分な感じするから、これでも良いかと😅 。

JR児島駅 年の瀬 日の出(クロマサンプリング 4:2:0出力) : HC-X2
youtu.be/-Y3OBTm6CGk

スレッドを表示

初買い(?)は
3月半ばに切れるeset 3年コード版をAmazon タイムセールで。

プーレ先生(姪っ子の先生)
格付けで弾いてるw。

SNSでシェア可という事ですので、護摩焚きの模様をギャラクシーのスーパースローモーションで撮影(さすがに護摩焚きにはHC-X2は持ち込みませんでした)したものを おすそ分け😀。

スレッドを表示

明けましておめでとうございます。
護摩焚きに金山(かなやま)寺。ガスってなければ県南が一望出来るはずだったんだけどね〜😅。
本年もよろしくお願いいたします。

今年は
あっさりと越そうかなと😋。今年も1年 お世話になりました。皆様、良いお年を〜😃。

盆・暮れに話が出る「じいじ(ばあば)んち わいふぁい ないからなあ」問題。 

ただ、wi-fi問題をポケットWi-Fiとかで解消しても、次に にぎやかな孤独 という-更に深刻な-問題が来たりする🤔。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。