新しいものから表示

そんな、ねえ、いくら岡山の名物だからって、
そんなもの、コンビニのレジ近くにガムやチロルチョコみたいにね、置いてるわけな…あ😲。

それはそうなんですけどねぇ🤔 。

売り場で空き時間にミラーレスを触る流し。
店員「流しさん、普段はどこのを使われてるんですか?」
流し「ミラーレスとか一眼とかは持ってないんですよ~」
店員「いいな~。本体もレンズも選び放題じゃないですかぁ😄 」

MSゴシック体
0O Q(ゼロ・大文字 オー・大文字 キュー)とか1 l(イチ・小文字エル)とかわかりづらい問題😭 。

僕の中では歌上手い1位の人。ただ 今 安らかにいてくれたらと思う。

ちあきなおみ、表舞台から姿を消し30年「アパート経営」「病院に行かない」今
news-postseven.com/archives/20

宣伝になり恐縮です。
姪っ子のデビュー盤がJAL国際線のプログラムに5月から4か月間 加わるそうです。
機会があれば是非😄 。

もう少し陽が傾くとだと
後藤と荒川の声が脳内再生されそうなロケーション。

あ、あぁ…。

「携帯料金を支払えない人はこんなに多いのか」そんな迷惑客がコールセンターに逆ギレするワケ 「ゴネ得」を知っている人ほど、執拗に食い下がる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
president.jp/articles/-/56953?

SPY×FAMILY、来年3月にはミュージカルですって。
アーニャ役はオーディションって書いてることは、黄昏とかヨルは決まってるのかな?。何となく黄昏は山崎育三郎なイメージだけど、どうだろ?😅 。
さすがに歌いながら殺伐?ってのはないでしょうけど 楽しみ😄 。

「SPY×FAMILY」帝国劇場でミュージカル上演 アーニャ役オーディション実施
cinematoday.jp/news/N0129983

サイクルコンピューターXOSS G+用アンドロイドアプリXOSS、
今のバージョンになって、拍子抜けするほどちゃんとG+を見つけてBT接続するようになったし途中で切れる事も今のところはない。
ありがたい事ではあるのだけど、今までは何だったんだろ?とも思ったり🤔 。

タイムリーな記事も出てました。特にメーカー製Windows11搭載(10搭載でもモバイルとかだとデフォルトで暗号化されている場合あり)機はご注意を。

知らないと“いざ”というときに詰む「BitLocker回復キー」
pc.watch.impress.co.jp/docs/co

軽自動車なんて…と言ってたカミさんは
今は中古のN-BOXカスタムに乗ってる。不満はパワーの割にブレーキの効きが甘い(故障かと感じディーラーに持ち込み調べてもらったら許容範囲と言われた)事と、電装系が心持たない事(極たまに正常なのに警告表示が出たり、エンジンがかからなかったり)事。
ただ、次にもし軽を買うとしたら同車種にするとは言ってました。

3冊とも
丁寧な取材で丁寧な作り。こういうの見るとアニメをもう1周したくなる😀。

ゴールデンウィークも始まりましたので
コレ 貼っときますね😀。

公園でキャッチボールをした夫婦 結末に「爆笑した」「ほほ笑ましい」 – grape [グレイプ]
grapee.jp/1113187

塗料も進化してるのねえ。

粒子に色がついたメタリック塗料「プライマリーメタリック」シリーズ!なっちんを塗装して使用感をチェック【工具&マテリアルガイド】 – Hobby JAPAN Web
hjweb.jp/article/601901/

こぼした水を普通の掃除機で吸って動かなくなったから 生たまごを殻を割らず電子レンジで温めて底板が割れたから 保証で何とかしろ とかなあ😩 。

善司さんの頼もしいホスト(ホスト・ゲストの意味合いで)っぷり!。
楽しく拝聴しました。
お疲れ様でした~😄 。

本当のRと聞くと、この頃のキャッチコピー合戦(?)を思い出したり。

ライバルメーカー同士がガチで挑発しあった! 今ではありえない強気な名車キャッチコピー5選
webcartop.jp/2019/07/402980/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。