新しいものから表示

生魚に日向夏のドレッシングて…って思ってたんだけど、食べればこれがまた😋。

カミさん「このリス、“流し”って名前が着いてない?😩」

一度食べだすと最後まで食べてしまうリス(パン屋編) : こさつねブログ
kosatsune.com/archives/1387692

中学生バンドで、プログラムで高中正義(Gr)とかあって、
へ〜、あの人と同姓同名がいるのか位に思ってたら、メンバー紹介で「ギター、たかちゅう(高中(高梁中学校の略称)在席の)まさよしっ!」とか紹介しててそう来たか!ってなったのを思い出したり。

なるよねぇ😋。
美味しゅうございました。
これは個人的な意見ですが酸味の残る青いバナナのほうが美味しい気がしました。

スレッドを表示

インディーゴーゴーでクラウドファンディングしてるスマホとかと連携できる望遠鏡。高校ん時 地学部だった僕はちょっとワクワクしてる。

DWARF II:ポータブルで用途の広いスマート望遠鏡
スマートフォンで簡単に天体観測とバードウォッチング
indiegogo.com/projects/dwarf-i

萩(はぎ)と荻(おぎ) 。
字からして違ってたのをラジオで初めて知る57歳 。

昨日、カミさんと半分こして食べましたが美味しかったです😋。未だにセブンイレブンの 焦がしキャラメルと林檎の隠し山椒 に未練のあるカミさんは「これに山椒の実を軽く潰したのをパラって入れたらさあ…」とか言ってたけど。

【ファミマ】「コクがあってふわふわ」「とろとろ食感がおいしすぎてとまらない!」専門店のような味わいの「とろけるキャラメルパフェ」が新発売 | サンキュ!
39mag.benesse.ne.jp/lifestyle/

なぜ人はExcelも使えるPCでWordのみで 

表も作ろうと頑張るのか?😩 。

BS4Kで雲霧仁左衛門。
中井貴一さんの雲霧仁左衛門も良いが、國村隼さんの安部式部がたまらない。良い なあ。

ラスト・ブラッド(ランボーじゃないほう)は-チョン・ジヒョン好きというバイアスがあるとも思うけどー
良くできてたと思う。

昔ならエイプリルフールネタでありそうなお話。
米国のファーストフードチェーン「マクドナルド」は、人気ハンバーガーの1つのレシピ変更を決定した。今後、ビックマックはこれまでのビーフからチキンに変更されるそうです。

マクドナルド 人気ハンバーガーのレシピを変更 - 2022年1月26日, Sputnik 日本
jp.sputniknews.com/20220126/10

ドラマになるとは聞いてて、どこでやるんだろ?って思ってたらDisney+なんだね。

実話ドラマ『パム&トミー』強烈な予告編&キービジュアル解禁!リリー・ジェームズ×セバスチャン・スタンW主演 | TRILL【トリル】
trilltrill.jp/articles/2366024

PCも自転車も
入門機なんて実はないんじゃないかと思っています。やりたい事を叶える手段ですので、やりたい事から探せばベストバイが出てきそうな気はします。

Nexus7、一番分解しやすいタブレットでした。画面と背中のプラケースの隙間にちょっとテレカ(古w)とか入れてぐるっと回すと背面がパチンと外れました。
動かなくなったのはバッテリー端子の抜き差しとかである程度は動いたりしてましたね。

困ったね〜😩。
ファミマの肉巻きおむすび、素も旨いし、山椒粉かけても旨いし、一味もどうだろ?って試しても、これも旨いんだなあ😋。

僕がちょうど洋楽を聞き始めた頃のお話し。ラジオスターの悲劇を最初に聞いたのはAMラジオでした。ノスタルジーとテクノロジーという一見 二律背反なものが合わさったこの曲は衝撃でした。

バグルス「Video Killed The Radio Star」のミニ・ドキュメンタリー映像公開
amass.jp/154767/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。