新しいものから表示

考えたな、ローソン。直径12cm(CDの大きさ)で4,950円(記事からは税込/税別は不明)から。

ローソン、ゴディバ&サダハル・アオキコラボのクリスマスケーキ限定発売 - ファッションプレス
fashion-press.net/news/77965

オリ・パラに使われてた車、中古車市場に行っちゃうのね。それにしても2,700台も使ってたとは。

オリ・パラで使用されたトヨタ車約2700台はどこへ? そのまま中古車市場へ大量流入中 - 自動車情報誌「ベストカー」
bestcarweb.jp/feature/column/3

レクサスのヘッドライトの裏の配線と特殊機器をつないでドア解錠・エンジン始動で逃走。その間十数分。警報機は感知させず。防ぐにはタイヤロック等の追加防御策が必要ですって。

駐車場から消えたレクサス…特殊機器で「制御乗っ取り」か、高級車窃盗相次ぐ : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2021091

AliExpressで先日 夜中にふらふら頼んだ紳士用ベルトが来た。
これはそのバックル。ファイザーのワクチン2回打ったし帯状疱疹のワクチンも打ったんで、もしかすると自転車をこのベルトの風車が回るほど漕いだら変身できるかもだ(何に?)🙄 。

テレビとかカメラに直にアンドロイドOSが載ると、どこまで更新してくれるんだろと不安になる。

僕はニコンのCOOLPIX S800cを思い出していましたw。

カミさんと半分こしよう
と思ってたのよ、最初はね🙄。

今60代の人達から、その人たちが30代の頃によく聞いたのは
年頃になっても自分だけの部屋が持てずに車に自分の部屋を見出したというお話。

あらら。槇原敬之の曲のタイトルみたいなモスバーガーのパン(※個人的な感想です)、10月16日(土)締め切り/10月22日(金)お渡し で一旦 販売休止ですって。

mos.jp/cp/noukoushokupan/?utm_

教習所で車体の下 見たら犬のぬいぐるみ置かれてたの思い出した。

殺人狂時代(岡本喜八監督)、再度 見ようとアマゾンプライムビデオ開けたら有料に変わってる😭。

最新作「寿司屋の後藤」伊藤和典インタビュー - アキバ総研
s.akiba-souken.com/article/526

この機能、なぜ最初から付けなかったのか?(いろんなルンバ系ロボット掃除機の修理持込品を見てきた者の遠い目)。

mstdn.guru/@tamegoro63/1069072

AliExpressで頼んでたTシャツ、
2枚のうちの1枚が来た。多分アレなTシャツ🙄だと思うが、生地はペラペラじゃなくてしっかりしてる。

ある意味、コレジャナイロボ?😅。
ロボって言われると2本足とかで熊手みたいなのを両手で持って優雅に砂利を枯山水?っぽくするのかなと思ってみたら4本のロボットアームが粛々と波々を作ってて驚いたり。

「和風庭園を作るロボ」が上野公園に現れ話題に 4本のメカアームが広大な砂利に和の息吹をもたらす(1/2 ページ) - ねとらぼ
nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2109

重曹、ここのところ僕の洗濯物の浸け置き洗いに使われてるんだよなあ。…これって2の「酸っぱい」悪臭を伴う汚れ系なの?😭。

100均の「重曹」コスパ良すぎ!? 効果を最大限に発揮できる掃除場所3選(藤原千秋) - 個人 - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/byline/fujiwa

もう再来月の配信なんだね。キャラクターもさる事ながら音楽はアニメ版と同じく菅野よう子というのも嬉しい。オリジナル版の監督である渡辺信一郎もコンサルタントとして携わっているとのこと。

ついに実写化!Netflix「カウボーイビバップ」キャラクター&キャスト紹介:今週のクローズアップ|シネマトゥデイ
cinematoday.jp/page/A0008040

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。