新しいものから表示

僕が液晶を選んだ時は
多分ドライバーがこなれてなくて地デジとかの絵が今一つだったから液晶にしたってのもあった。
前にプラズマを使ってたから、焼き付きに怯えたってのも確かにある。

一時期のカタカナを日本語に直して話そうって空気はどこに?

Chromecast with Google TV、
触って感じたのはコンテンツ再生に重点を置くならChromecast with Google TV、家族で、特にお子さんとかいてゲームとかも遊ぶならFireTV系かなあと。
FireTV、これは僕が感じてるだけかもだけど、選ぶ・選ばないにかかわらずどのコンテンツも楽しそうに見える。Googleのは今のところ純粋に再生と検索に振り切ってる感じする。
UIって重要だなあと感じもしました。

スレッドを表示

ベルリン・フィルのデジタル・コンサート アプリも
無事インストール完了。契約してないHuluとかのアプリをアンインストール出来るのは良いなあ。

スレッドを表示

まもなく、ああ、まもなく、
カミさんが帰って来る前に何とか間に合えば、あるいは…。

スレッドを表示

あ゛〜っ゛、ええい、細けえ事ぁ、いいんだよ、
細けえ事ぁよぉ!!。

スレッドを表示

FireTV(第3世代)のYouTubeは4K/HDRを通さない(YouTubeに問い合わせ中)し、クロームキャスト・ウルトラだけだとキャスト元が必要だし。
Chromecast with Google TV、これでHDMI端子が1つ空くなら…う~ん🤔 。

スレッドを表示

テレビにもネットフリックスとかプライムビデオが付いてるんだけど、もっさりした動きが気になったり録画が重なってると使えなかったり。

スレッドを表示

Chromecast with Google TVって
これがあれば、今テレビに付けてるFire TV(第三世代)とクロームキャスト・ウルトラで使ってるHDMIポート2つを1つに出来るのか~、う~ん🤔 。

風呂内さんのVlog見てて
そいやあ手持ちのカードリーダーでいけるか試しとかなきゃとチェック。問題なくポータルサイトでログイン出来ました😀。
ついでに使わないかもだけど健康保険証とのリンクの予約もしときました。

定時になったので
ヘッドセットをかけ、たまには音楽でも聞きながら…と帰り支度してたら
「あ~、流しさん、まだいた。良かった~。これからもう1組来られるって」って片耳の入って、もう片耳からオルフェンズの涙が聞こえたりしていますが、私は元気です😭 。

独身の日にAliExpressで頼んでいた
掟破りの変換コネクター、来た。

my docomoのサイトを開くと
"【ドコモ光更新ありがとうポイントのお知らせ】
更新してくれたあなたにdポイント3,000ポイントプレゼント!"
の表示。更新してるはずだよなあと手続きすると用途限定3,000ポイントが加算された。
もらえてありがとうなんだけど、当人?が気づかなきゃもらえないんだなあ。

スレッドを表示

docomoの請求が来て
そういえばweb明細になってから内容見てなかったなと普段見ない詳細をプルダウンして確認していると、カミさんの電話にdヒッツ(確認したら使っていないとの事)がぶら下がってるのに気付く。たかが500円、されど500円。今夜にでも外すかと打ち合わせ。

iPodとかの端子が30ピンからライトニングになった時
「逆に挿して端子が壊れたから保証で直らんのならオマエんとこで何とかしろ!!」みたいなのが減って幸せになれるかと思ったら
粗悪な充電ケーブル挿して「(どっかで買った)ライトニングの端子の先っちょが折れて取れんから保証で直らんのなら…」と連鎖が続いた記憶😭 。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。